83年(だったと思う)の公演では昔からのファンの方々とやはり広い武道館でやや閉じた親密な空間をつくっているような印象を受けたが、私が想像していたよりも、昨日のボウイのライブは開かれた感じだった。つまり、私のようなデヴィッド・ボウイの歴史的伝説の数々を知らない者でも文句なく楽しめる、誰でも音楽好きに対して開かれたライブであるような印象を受けた。

予想を上回る感動だったので、この頃はまりものを失った私はこの機会に学習することに決めた(つまりボウイのCDやらDVDをいろいろ手に入れて鑑賞するのだ)。暫定的な予算枠として一万円と決める(せこいですが…)。

以下、お仕事のかたわらネット検索により判明した事実。
●9日のオープニングアクトは「グルーブシンジケート」だそうです。
そうそうたるメンバーらしい。つまんなかったけど。
http://www.pj-t.com/groove-syndicate/

●ソニーミュージックの来日特集サイト
セットリストあり。9日は8日より曲数が多いが、8日はFameやったんですね。返す返すも残念。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/DavidBowie/

以上の情報は個人の方によるファンサイト TVC15より頂きました(充実したサイトです)。
http://homepage2.nifty.com/tvc15/

*************
昨日は二時間強立ちっぱなしで足が痛くなったが、なぜか追い討ちをかけるように今日はふだん行かないジャズダンスのクラスに出てみる。たっぷり二時間、バーレッスンもふんだんにあってしぼられた。ちょっと古いスタイルだと思ったけどやっぱりジャズは身体が伸ばせて楽しい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索