秋からムチをふるう
2004年7月27日「職務経歴書」と「研究業績書」は似てまったく非なるものである(ということを知った)。土曜の夕方、新宿のスターバックスで風に吹かれながら友人から思いがけなく求人の話を聞く。私がそれをするなんて無謀というか冗談のようだったが、あまりにタイミングのよい話で思わずのってしまった。
関東某所にあるその学校へ行くまで、私鉄を細かく乗り換え(ネットの路線検索とは微妙に時刻表のズレがあって慌てる…)、最寄駅からスクールバスに乗り(乗り場がどこなのか誰に聞いてもわからない…)、試験が終わった後の閑散とした学校で面接を受けた。お話した先生方はみなさんフレンドリーで苦心の「研究業績書」(アカデミックでないことをそれ風に書いたもの)をつっこんで聞かれることもなく、あれよあれよと内定してしまった。
面接が終わって「ではご検討ください」と〆て帰ろうとしたら、「いや、もう9月からお願いします」とは…さっさと決めて安心したいらしい。週1回のお仕事がとんでもないところに決まってしまった。この夏はネタを考えなければならないよ。教壇で言葉が出てこなくなって頭真っ白、なんて悪夢をみるのだろうか。ともかく教鞭をとることになった。私もムチを買わなくっちゃね(…すごくちがう)。
関東某所にあるその学校へ行くまで、私鉄を細かく乗り換え(ネットの路線検索とは微妙に時刻表のズレがあって慌てる…)、最寄駅からスクールバスに乗り(乗り場がどこなのか誰に聞いてもわからない…)、試験が終わった後の閑散とした学校で面接を受けた。お話した先生方はみなさんフレンドリーで苦心の「研究業績書」(アカデミックでないことをそれ風に書いたもの)をつっこんで聞かれることもなく、あれよあれよと内定してしまった。
面接が終わって「ではご検討ください」と〆て帰ろうとしたら、「いや、もう9月からお願いします」とは…さっさと決めて安心したいらしい。週1回のお仕事がとんでもないところに決まってしまった。この夏はネタを考えなければならないよ。教壇で言葉が出てこなくなって頭真っ白、なんて悪夢をみるのだろうか。ともかく教鞭をとることになった。私もムチを買わなくっちゃね(…すごくちがう)。
コメント