クリニックへ行く。その前に国保の申込みに行き、てっきり即日発行されると思っていたのに後日郵送と聞いて慌てたが、連絡表で保険扱いにしてもらえた。先生に「大変そう」と言われると本当に大変な気がする。授業の準備が落ちつくまでは(収入になる)仕事はやめたほうがよさそう、と言われる。経済的に安定したいのはやまやまだが、精神的にはそのゆとりは確かになさそう。

やっぱり気負い過ぎていると思う。ベテランの先生のように初めからできるわけないのに。いいものを作ろうとか頑張り過ぎ。大して聞いてなかったりするんだから、力を抜いてやらないと自分が疲れてしまう。…なんだけど、「自分ひとり」と思うとつい力が入り過ぎてしまう。こわいから。

ひとりで毅然として、あるいは飄々として生きていける女性が羨ましい。私はそういうタイプではなく内心ではいつも誰かに頼りたいとか誰かにいてほしいと思っているくせに、美貌とか愛嬌とか勇気とか魅力とか、わからないけどその他何かいろいろ他の人にあるものが自分に欠けているためにその「誰か」に出会えないのかな。そんな大げさなことではないのかもしれないけどあまりにひとりなので、そんな気がする。あるいはひとりでだいじょうぶそうに見えてしまうからいけないのか…。そんなことないのに。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索