レッスンのない月曜日というのは朝、起きてみたらとてもつらかった。10年以上通っていてほとんど休まなかったから、思えば「行き場」をなくしたということなのだった。ばかな話に聞こえるだろうが、派遣の更新切れたときよりもずっとずっと塞いでいる。月曜に踊らないでどうやってバランスをとったらいいのか…気が変になりそう。情報は集めたけど、他のスタジオを見にいく元気は今日はなく、バイト終わってさっさと帰ってきてしまった。そしたらいつものレッスンが始まる時間より早く家についちゃって、それもうつ。そして仕事のメール、それもコミュニケーション不全のメールが来ていてさらにうつ!映像を見たり音を聴く気になれず、無音無画像で部屋にいて仕事。ああまったくいやだ。

失われるものが続き過ぎて消化できない。「そういう時期もあるものだ」とか「喪失のあとには新しい誕生がある」と頭では思うし、ここにも書いたような気がするけど、身体が納得しているかというと、まるっきりだめだ。ぼんやりとうっすらと「かなしいよ」「つらいよ」「こわいよう」と小さい文字で頭の奥のスクリーンに流れてゆくけれど、感情と結びつかない。泣いてすっきりしたりできたらどんなにいいものか。そうはとんやがおろさない。重たい、重たい。

重たいけれど、これはダイエットで解消されないことは既に学習した。重たいけれどこれは体重のキログラムではなくて、精神のキログラムだから、血の通ったやりかたでないとだめなのだ。
そこまではわかるけど、じゃあどうやって、はわからない。せめて身体を動かしたい。こういうときは頭より身体だ。頭はおろかだから、身体に決めてもらう。動かして、なだめて、だいじにしよう。私もそろそろ、自分でも自分をいたわることができるようにならなければ。そういうお年頃だ。突如としてひらめいた。大人の条件のひとつは「自分で自分のケアができること」…きっとそうだ。それにしても踊り場。それにしても身体が重ったるい(はじめにもどる)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索