夕方、ヒーリングを受けに行った。今日が最終回。アファーメーションを行い、それをサポートするようなヒーリングをしてもらった。今回は今までより一段深いところのエネルギーを動かしたとのこと。

ヒーリングを数回受けてみて残ったのは、「自分を大切にする」ということだった。あたりまえといえばあたりまえだが、私はすぐにこれを怠ってしまうことに気づいていなかった。自分で自分を大切にする、あきらめない、慈しむ、受け入れる、見守る、待つ…こうした「セルフケア」が実はヒーリングの基本なのですよ、と先生も言う。

セルフケアには「ケアしてくれる相手がいないから」というネガティブなイメージ(というか私の場合事実)をもたれることもあるかもしれない。私自身も「セルフケア」は孤独とセットみたいな寂しい印象をもっていた。けれども、「相手がいる・いない」は本当は関係ない。前回のヒーリングで、「いろんなことあきらめているでしょう。自分をあきらめてはだめ」ということに、お叱りのように気づかされてから、自分が自分をネグレクトしていては叶うものも叶わないのだということが腑に落ちたのだと思う。自分で自分を捨てているのに、それを他人に拾い上げてもらおうなんて無理だ。

私には飢えた自分が欲しがるミルクを与えることはできないかもしれないが、それでも最初に自分を抱っこしてあげるのは自分。

セルフケアだからといって、人に頼らないとか、孤高の人でいなければいけないという意味ではない。もちつもたれつ〜というやつ。自分の問題が他の誰かの役に立っていることがある、と誰かが言っていたように。

アファーメーション:私は寂しい自分や、自信のない自分を育てたり、見守ったりすることができる。

今日のヒーリングは確かに身体の芯に届くようで、おなかにほどよい重みの石が乗って力が入ったような感じがする。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索