私は何なんですか
2005年11月10日「機械化炭坑婦」がスタートし、会社は新事業に大きな期待をもって励んでいるのだが、私はちょっと退いている。うまく説明できないけど、なんだかあんまりよろしくない方向(というのは個人的な価値観にてらして、に過ぎないのかもしれないけど、いったいこういう事業が定着するとしてそれは社会にとっていいことなのか?という感じも大げさにいえばある)に動いている気がする。
私自身も、以前とは違って開発会議にはまぜてもらえないので、何が起きているのかはっきり知らされずモチベーション下がる。作業してても白けるというか。他の人は役割があるのに、私はない。役割ないから責任もない…のだけど。そして「いつクビになってもおかしくない」という不安が潜在的にどうしてもある。一度は切られたことがあるし。それでも仕事があるだけ幸せ、なんだろう。楽しくないけど。こういうこともあまり考えてはいけないのかな。
あっちもこっちもやりきれない。何もかもどうでもいいや。いつやめてもいい。薬効かないなあと思って重ねてのんでいたらまた朝までごろ寝してしまった。もっとましなのもらいたい…。
私自身も、以前とは違って開発会議にはまぜてもらえないので、何が起きているのかはっきり知らされずモチベーション下がる。作業してても白けるというか。他の人は役割があるのに、私はない。役割ないから責任もない…のだけど。そして「いつクビになってもおかしくない」という不安が潜在的にどうしてもある。一度は切られたことがあるし。それでも仕事があるだけ幸せ、なんだろう。楽しくないけど。こういうこともあまり考えてはいけないのかな。
あっちもこっちもやりきれない。何もかもどうでもいいや。いつやめてもいい。薬効かないなあと思って重ねてのんでいたらまた朝までごろ寝してしまった。もっとましなのもらいたい…。
コメント