豪速扇風機mini登場
2006年7月2日 ダンスものあんまりにも蒸し暑いので、昨日から扇風機を出した。安いので「強」「強強」しか調節できないけど、首も振るしタイマーもついている。3年目の今年もごーっとがんばってください。
サボリじゃなかったけど悪夢。私はどこかの会社で働いているが、まわりがむちゃくちゃな人ばかり。勘違いな説明で仕事のやり方がわからないのに、あれもこれもやらせようとする人たち(60代以上と思われる男性)。サイアクだったのは、若手なのに私を心配する振りして何かとセクハラしてくるやつ。後ろから抱きつこうとするので「やめて下さい」という自分の声で目が覚めた。夢のなかで声を出したの初めて。すごく重たかった。
夜、ジャズダンスを習っている先生のカンパニーRAKUDOの公演を観に行った。すごくよかった。いい振付を実力のあるダンサーたちがびしっと踊っていて、目を離せなかった。インストラクター級の人たちが集まってする公演でも、けして下手ではないのに作品としてはぼやけることがあるが、ここの公演はどのナンバーもダンサーたちのエネルギーが集中していて、惹きつけられる。刺激になってまたモチベーションあがったよ。
何人かで踊っていても、どうしても目立つ人がいる(悪い意味でなく)。実力が抜きん出ていることもあるのだろうが、その人の雰囲気、存在感、表現力? そういう人にはどうしたらなれるのでしょう。
サボリじゃなかったけど悪夢。私はどこかの会社で働いているが、まわりがむちゃくちゃな人ばかり。勘違いな説明で仕事のやり方がわからないのに、あれもこれもやらせようとする人たち(60代以上と思われる男性)。サイアクだったのは、若手なのに私を心配する振りして何かとセクハラしてくるやつ。後ろから抱きつこうとするので「やめて下さい」という自分の声で目が覚めた。夢のなかで声を出したの初めて。すごく重たかった。
夜、ジャズダンスを習っている先生のカンパニーRAKUDOの公演を観に行った。すごくよかった。いい振付を実力のあるダンサーたちがびしっと踊っていて、目を離せなかった。インストラクター級の人たちが集まってする公演でも、けして下手ではないのに作品としてはぼやけることがあるが、ここの公演はどのナンバーもダンサーたちのエネルギーが集中していて、惹きつけられる。刺激になってまたモチベーションあがったよ。
何人かで踊っていても、どうしても目立つ人がいる(悪い意味でなく)。実力が抜きん出ていることもあるのだろうが、その人の雰囲気、存在感、表現力? そういう人にはどうしたらなれるのでしょう。
コメント