昔とったなんとか
2006年7月10日先週、休みをとって新婚の奥さんと南の島へ行ってきた上司(ひゅーひゅー)が、課の女子たちに瓶に入った「栄養ドリンクのようなもの」をおみやげにくれた。が、解説がインドネシア語(?)かなにかなので、効用がわからず。飲んでから調べたほうがいいのか調べてから飲んだほうがいいのか…。
ジャズダンスのレッスンの前に、SOUL&LOCKINGのクラスに出てみた。3〜4年ぶりだ。どうなることやらと思ったけれどリズムはとれた。恐れていたほどぐだぐだにはならず。しかし左手使えねー。「ペンギン」というステップも教わる。コンビネーションは今ひとつついていけなかったけど、先生はよく見て教えてくれる人だった。私がついてた以前の先生はアレでしたが…考えてみれば、できない人にちゃんと教えるのは先生として当然のことではないか。一度にいろんなことしないほうがいいかもしれないけど、またいつか出てみようかな。
ジャズダンスのレッスンの前に、SOUL&LOCKINGのクラスに出てみた。3〜4年ぶりだ。どうなることやらと思ったけれどリズムはとれた。恐れていたほどぐだぐだにはならず。しかし左手使えねー。「ペンギン」というステップも教わる。コンビネーションは今ひとつついていけなかったけど、先生はよく見て教えてくれる人だった。私がついてた以前の先生はアレでしたが…考えてみれば、できない人にちゃんと教えるのは先生として当然のことではないか。一度にいろんなことしないほうがいいかもしれないけど、またいつか出てみようかな。
コメント