毒を吐く

2006年8月7日 ダンスもの
先週できなかったところ・フロアから跳ぶコツ(ダンス):

(1)腹ばいになったところから左へ身体を転がしてふる。左手は首 の前から払う。
(2)転がって右へ、右足プリエで腰が持ち上がるくらい踏み込む。このとき左手(肩)でもかなりふんばって支える。
(3)両脚アチチュードでジャンプ。左脚から先に送る。
 左脚はかなり遠くの左斜め前くらいにまで跳ばすようイメージ する。
 左脚に特に気をつける。左脚の付け根を前へ出すように、左脚 アチチュを縮めない、伸びやかに遠くへ跳ばす。

…だそうです。ターンはとにかく軸をつくること。背中の右半身・左半身がゆがまないように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日のレッスンは以上。
実はレッスンに行く前に「人間という器は複雑すぎてもう疲れた。ぎりぎりで動物な私に気づいてほしい。私にも心臓や子宮があって血を流しヘドを吐き欲望や怒りで内臓がえぐれていることに気づいてほしい」みたいな今日の日記をつらつらと書いていた。

(↑この短縮版でもじゅうぶんどろどろだけど)その気持ちは嘘ではないけど、なんだかどろどろしちゃった、それが悪いというのではないけど、何かが違うなと思った。思いながら身体を動かしていると、人間の属性がつるつるとはがれてくる感じがした。ああーこれもあるから踊りをやってるんだなとわかった。人間であることなんて、どうでもいい。本当に呆れるほど上達しないけど、それでもやる、信仰のように、忘れるために、動物のように。毒を吐くように書いていた文は消してしまった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索