ナインティーズ

2006年8月8日 音楽
とはいえ昨日の日記みたいにふっ切れるかと思えば、その翌日はやっぱり「さすらいのコヨーテ」みたいな生活は嫌だよ終わりたい、と思うところに戻る。行ったり来たり。毎度こういう振り子の繰り返しにほとほとウンザリ。なんでこんなしち面倒くさいことにならなきゃいけないのか。

会社のトイレの鏡に映る自分の顔が見るたび疲れていてげんなりする。いちおう化粧はしてくるのだが、そういう問題ではないんでしょうか。どうせなら、陰険な感じにやつれたい。

帰りに本屋に寄って講義用の本を見ようとするが無理。rockin’onが「90年代ベストディスク100」の特集だったので買う。この雑誌買うの12,3年ぶり?かと思ったがこの前ボウイが来たとき買っていた。

最近、よく聴いているのが90年代の音楽で、リアルタイムでは聴いていないから私には「回顧」ですらない。ではその頃何を聴いていたかというとよく覚えていないが、確か音楽が消費されるスピードの速さについていけなくなって、オアシスあたりで脱落した気がする。そもそも80年代後半から90年代というのは自分がもっとも病める時代だったから、音楽どころではなかったかもしれない。病むほうはこれからまたピークが来ないとも言えないが。

10年15年とたってしまうと、いい具合にこなれる。ベスト100のうち数えてみたら(まだ聴いていないのも含めて)うちにあるのは12枚だった。マッシヴ・アタック、ビョーク、ポーティスヘッドなどなど、自ら選んで聴けるようになったのは今だからなんだと思う。ロッキンオンのこちゃこちゃした細かい記事はもう読まないだろうけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索