それは愛ではない
2006年10月4日同僚ちゃんの回復はまだ。作業が多くて珍しく眠気を感じる間もない。会議に出たけど話が専門的で高度なのと、このあいだ入社したマネージャー氏がオトナ語を多用するのでよくわかんない。「アラートする」っちゅうのは「ちょっと話しておく」あるいは「泣きを入れる」という意味? 日本語で言えばいいじゃん…。
夜、「デートDV」(デート相手からの暴力;若い人向けの表現だが、仕組みはDVと同じ)、防止教育教材用ビデオの試写と説明の会へ行く。やっぱりこういうテーマはキツイ。主催者側の人々の硬い印象がなんとなく気になったけれど、指導しサポートするには、「強さ」も必要なのだろう。流砂の上にあぶなっかしく立っているような私にはない。いろいろ考えて重くなるが、なかでもいちばん重たいのは世の中に愛に似て非なるものが、愛という名前であまりにも流布しているように思えることだ。この辺、もっと叩き壊せないだろうか。政治的に正しくない方法でもいいから。
ipod持って歩いていると漫然と音楽を聴いてしまうようで、ひょっとしたらあんまり自分にはよくないのかも。それほどお腹がすいていないのに食べるのに似てる。選曲が悪いのかな。タタミにごろんして疲れを吸いとってもらいたいけどちゃんと寝なければ。
夜、「デートDV」(デート相手からの暴力;若い人向けの表現だが、仕組みはDVと同じ)、防止教育教材用ビデオの試写と説明の会へ行く。やっぱりこういうテーマはキツイ。主催者側の人々の硬い印象がなんとなく気になったけれど、指導しサポートするには、「強さ」も必要なのだろう。流砂の上にあぶなっかしく立っているような私にはない。いろいろ考えて重くなるが、なかでもいちばん重たいのは世の中に愛に似て非なるものが、愛という名前であまりにも流布しているように思えることだ。この辺、もっと叩き壊せないだろうか。政治的に正しくない方法でもいいから。
ipod持って歩いていると漫然と音楽を聴いてしまうようで、ひょっとしたらあんまり自分にはよくないのかも。それほどお腹がすいていないのに食べるのに似てる。選曲が悪いのかな。タタミにごろんして疲れを吸いとってもらいたいけどちゃんと寝なければ。
コメント