クラスが始まる前の時間に、じっとしてられなくて、動き回る。「落ち着いて座っていられない人」というのを思いついて、座っては立ち、座っては立ちというのをいろんなパターンで繰り返してそれは面白かったんだけど。
うろうろしてると、怒りが内側にあるのを感じる。わけわからない怒りを抱えて動いているのは私だけ?と思うとまた焦れる。身体を痛めつけるくらい、動きたいと思う。でもうまくいかなかった。気が上がるばかり。虚しい。
コンタクトで組んだ人とは意思疎通できず。私はそうは押してないのに、すぐ床に入る。立て直そうとしても、その子はなぜだか床に下りるのだ。そういうふうにしたかったんだろうけど、それではコンタクトにならない。通じないまま、すごく組みづらかった。
来月のスケジュールが出てないので、予想はしてたけれど、このクラス4月が終わるとしばらく休みに入るんだそうだ。しばらく、っていつまでだか不明。
先生が舞台に入るからで、去年もこういうことはあった。だけどさ、こういうふうにぷつりと切れると、やはりがっくりする。それに慣れない。せっかくペースをつくっても、先生都合で長期の休みに入ってしまうというのは…。
優秀なダンサーだからこそ作品の制作や舞台があって、指導がその犠牲になるのは仕方ないことなんだろうけど、なんか力が奪われる。私が勝手に思い入れてるだけだけど、ダメージ少なくない。こんなクラス他にないのに、どうしよう。悲しくて定期的にちゃんと教えてくれる師匠を別に探そうか、とまで思ってしまう。
だかがダンス、たかがレッスンですが。私がいちばん集中してるのはこういうことだから、他に何もないんだもん。ここが揺らぐときびしい。
ひとり。結局ひとり。ついていっても、置いていかれる。放っておかれる。みなどこかへ行ってしまうの。落ち着いて受け入れてもらえるところ、ないの。呼吸が浅い、わたし。まったく痛々しいったら。
うろうろしてると、怒りが内側にあるのを感じる。わけわからない怒りを抱えて動いているのは私だけ?と思うとまた焦れる。身体を痛めつけるくらい、動きたいと思う。でもうまくいかなかった。気が上がるばかり。虚しい。
コンタクトで組んだ人とは意思疎通できず。私はそうは押してないのに、すぐ床に入る。立て直そうとしても、その子はなぜだか床に下りるのだ。そういうふうにしたかったんだろうけど、それではコンタクトにならない。通じないまま、すごく組みづらかった。
来月のスケジュールが出てないので、予想はしてたけれど、このクラス4月が終わるとしばらく休みに入るんだそうだ。しばらく、っていつまでだか不明。
先生が舞台に入るからで、去年もこういうことはあった。だけどさ、こういうふうにぷつりと切れると、やはりがっくりする。それに慣れない。せっかくペースをつくっても、先生都合で長期の休みに入ってしまうというのは…。
優秀なダンサーだからこそ作品の制作や舞台があって、指導がその犠牲になるのは仕方ないことなんだろうけど、なんか力が奪われる。私が勝手に思い入れてるだけだけど、ダメージ少なくない。こんなクラス他にないのに、どうしよう。悲しくて定期的にちゃんと教えてくれる師匠を別に探そうか、とまで思ってしまう。
だかがダンス、たかがレッスンですが。私がいちばん集中してるのはこういうことだから、他に何もないんだもん。ここが揺らぐときびしい。
ひとり。結局ひとり。ついていっても、置いていかれる。放っておかれる。みなどこかへ行ってしまうの。落ち着いて受け入れてもらえるところ、ないの。呼吸が浅い、わたし。まったく痛々しいったら。
コメント