・人生が修行であるならせめてうつくしく精進せんとや思ひけむ。げに舞道は易しからずや。

・(もう続かないのでニセ古文はやめます)。

・月曜は振り(表現)を中心に教わるのだが、振りを覚えてその先へ、「おけいこ」に終わらせずその先へ行こうと思うとなんと難しいことよ…。

・「100%の主張と100%の協調」あるWSで聞いた言葉だがいまいちど。私は後者が苦手。まわりが見えなくなる。自分さえ目立てばいい、と心の底では思ってるし。今日はどうも閉じてたらしい。うまくいかなくて、きー。もやもやする。ユニゾン、リベンジしたい。

・クラスの人に「○○さん(私)、最近気合入ってますね」と言われる。そうなんです。しかし言われて恥ずかしい。気合が役に立ってないから。今日も気合十二分だったのだが、やたらやる気があるときはなぜかうまくいかない。今日もすごく動きたがっていたんだけれども、空転。平常心かダルイ、くらいのほうが結果としてうまくいってる気がする。

・しかしダンスの修行と、日常の修行のこの乖離っぷりは! 悲しくなるほどです。身がもたん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索