祝日でも夜レッスンがあるってか…しかもレギュラー月曜夜のクラスが今週は今日やるというので、いつも行ってるジャズダンスのレッスンとぶつかる。苦しい2者選択。幸せは別の日に分けてきてほしいよ。Aの前半に出て、Bの後半に出るという「二兎追い」も考えたが、どちらも中途半端になりそうで結局ジャズのレッスンへ行く。思い切りうしろ髪。
このレッスンは長らく3、4人ののんびりしたクラスでした。が、先週から急に受講者が増えたのでなんなんだと思っていたら、あとで先生が「今日来た4人は研究生」だと言う。そのスタジオが「育成」している子たちで、来年2月の発表会に参加費フリーで出演できるんだそうだ。何曲出てもタダなので、つまり出演する作品を「物色」しているらしい。
ふだん稽古を受けてる先生の作品に出るのがスジだと思うが…そういうお仕事っぽい態度はなんかやだな。そういう人たちなら、一般の生徒とは別に研究生公演すればいいじゃん。先生自身はまだ作品を出すか決めていないそうだが、出たい人が集まってしまうなら「出さざるを得ない」。ダンサー→インストラクターって一年中、「発表会」を抱えている気がする。
自分も出ようかと思っていたけど、ちょっとひいた。きれいに踊る人たちが集まってくるので、先生も小ぎれいな作品つくるのかなとか(つまんない)。発表会に対応してレッスン日も変えるかもしれないそうだ。せっかく今の曜日と時間で安定したのに。急な話に驚く。困る。釈然としない。
…とか火曜のレッスンの行方を案じて歩いていたら、地元のご近所エリアでいきなりナンパされてびっくりする。外国の人。言葉を発する前から「英語が上手」攻撃って…。悪い人ではなかったのかもしれないけれども、すみませんが途中でさようなら。
このレッスンは長らく3、4人ののんびりしたクラスでした。が、先週から急に受講者が増えたのでなんなんだと思っていたら、あとで先生が「今日来た4人は研究生」だと言う。そのスタジオが「育成」している子たちで、来年2月の発表会に参加費フリーで出演できるんだそうだ。何曲出てもタダなので、つまり出演する作品を「物色」しているらしい。
ふだん稽古を受けてる先生の作品に出るのがスジだと思うが…そういうお仕事っぽい態度はなんかやだな。そういう人たちなら、一般の生徒とは別に研究生公演すればいいじゃん。先生自身はまだ作品を出すか決めていないそうだが、出たい人が集まってしまうなら「出さざるを得ない」。ダンサー→インストラクターって一年中、「発表会」を抱えている気がする。
自分も出ようかと思っていたけど、ちょっとひいた。きれいに踊る人たちが集まってくるので、先生も小ぎれいな作品つくるのかなとか(つまんない)。発表会に対応してレッスン日も変えるかもしれないそうだ。せっかく今の曜日と時間で安定したのに。急な話に驚く。困る。釈然としない。
…とか火曜のレッスンの行方を案じて歩いていたら、地元のご近所エリアでいきなりナンパされてびっくりする。外国の人。言葉を発する前から「英語が上手」攻撃って…。悪い人ではなかったのかもしれないけれども、すみませんが途中でさようなら。
コメント