・眠いというかだるいというか。クラスが始まるまで床でつぶれていた。声質のいい男性2人の話す声を聞きながら転がっているのは、心地いいなーとか思う。

・そういう自分の下り坂具合とは関係なく「よくこういうの考えつくもんだ」っちゅー鬼のようなストレッチ。強烈に脚にくる。

・そしてその後のメニューも↑に同じ。ひとりずつやれ、っていうのもあったです。自分が情けないコンディションだからへばってぱっとしないのかと凹んでいたら、みんなも口々に「きつい」と後で言っていたので自分だけではなかったのですね。いつもものすごい元気な子ですら「気持ち悪い」とか言ってた。

・もともと根のアツイ人ですが、彼のなかで何か「切り替え感」があったときなのか、よくわかんないけど、間歇泉のごとくテンションがばーっと急上昇することがあります。今日はそういう日でした。

・自分で設定を決めて/切り替えて動く、というのをやったんだけど、私はこの「切り替える」というのが苦手でなおさら今日は切り替えようとしてもなんか身体も気持ちも動かない。なのでひたすら這いつくばってみたり。でもほんとは設定をくるくる変えていければよかった。「自分で決めて、決めたら迷ってはいけない」のだそうだ。

・スタジオのインストラクターのなかにはプロを目指していたり、経験があって上手だったり、若かったりetc.する受講者とそうでない人とで、態度を分ける人もいる。私は厳しくてもいろいろ言ってもらえるほうがいいけど、そこまでつっ込んで教えてくれなかったりもする。

・ここの先生は、舞台の仕事をしている人、目指している人、そのどちらでもなく来ている人…分け隔てなく教えてくれる。経験者だけを集めて教えることもできるだろうに、そのほうが話が早いだろうに、それをしない。こんなふうに「熱心」(ここ太字)かつ「誠実」(太字14ポイント)、惜しげもなく渡し教えてくれる人っていないと思う。上手でもないし、素人なのに、(おまけに若くもないのに)こんなふうに教えてもらえるのって本当にありがたい。あ、フォローとかじゃないですよ(笑)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索