とにかくハロウィーン終わるとクリスマスの飾りつけだのイルミネーションだのが始まってしまうので、実際のクリスマス・シーズンにはその概念が既にworn outっちゅーか、消費し尽くされており、皮肉なことにむしろ11月末の今頃が旬なんじゃ…という気がする。

「身体の各パーツはできているから、力を抜いて全体をまとめられるといい」と言われる。またしても「力を抜く」。人を見ていて「あの人力入ってる」と思うことはあるが、動いているときに自分のどこにどう力が入り過ぎているのか、なかなか気づきにくい。全身を連動させる(コーディネーション)というのが、私は前から苦手。なんでだかブロックしてしまい(←それが力が入ってるということ? 変に止めるというのが)、全身に意識が行き渡らない。不必要な力は抜いて、全身を有機的につなげる意識をもつこと。

来年1月のワークショップに申し込む。1週間でショーイングまでもってくので、きついかなとか、ついていけるんだろうかと迷ったが、えいっと決めた。申込みの電話を受けた方が私のことを覚えていて「楽しみにしています」と言ってくださったので、ほっとする。面白そうだし、誕生日に稽古漬けというアイディアに大いに惹かれる。緊張のどきどきもあるけど、「つくる・見せる」機会にやはりわくわくする。久しぶりの感覚。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索