1-2-3-4-5.6

2008年12月1日 ダンスもの
・東京某所にてレセプションの手伝い。その「某所」はいわゆる人気スポットのひとつで、初めて行ったけどなんだか薄っぺらい感じがしました。なんのポリシーもないクリスマスデコレーション、「売らんかな」という意気込みすらない、というような。

・3週間前くらいからそのビジネス宴の準備をしてて、告知は遅いし忙しい時期だし、で当初は招待状送っても断られまくり、「誰かのお誕生会?」てな人数ほどしか集まらなかったけれども、フタをあけてみたら「盛会」と言っていいくらいの集いになったようでよかったよかった。

・そしていわゆるパーティ料理もだーっと並べられていたが、あとは若い者に任せて、飲み食いもせずクラスへ行った。5分遅刻くらいで着いたけど、やはりこのクラスに限っては早めに着いてごろごろしてなじませてから出るのがいいですよね、と思った。

・短い振りを教わる。そしてそのリバース(逆側)。初めの向きだとできたのに、リバースすると崩壊。こういうのちゃんと身体におさめられる頭になりたいと思う。今日はやりそこねたことやらもうちょっとでできそうなことやらあって、もう一回これやりたいと思うことしきり。砕け散ったまま歩き電車に乗る。

・もんのすごく早い6拍子、というのも難しい要素。ほんとうに6拍子ですか、と訊くとそうだと言う。でもいわゆる6拍子じゃないんじゃないですか(意地になってるわけでなく)とさらに訊くと「そうだねー、12分の8くらいかな」だって。ひょえー。そこまでわかりませんが、イーブンでないというかあと2拍がたたみ込まれてる気がした。

・いわゆる6拍子ってシンクロニシティーとかさ、とも言うので頭のなかで2のほうを思い浮かべてへえそうだっけ?と思い帰ってからITSで聞いてみたら1のほうだった。うち(実家)にあるのはアナログだけ。ひさびさにポリス。ついアマゾンで買う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索