コピーとって穴あけてぶ厚い報告書をファイル3冊つくる仕事。コピーもこれくらい量があるといっそすがすがしい。パワー系事務って好き。コピー回してるあいだに、効率よくがんがん2穴パンチするとか。隣の部の女子も私と似たようなことをさせられてて「手がかさかさになりますよねー」とか話す。彼女たちはおじたちが出かける間際まで、コピー機から吐き出されてくるプレゼンをホチキス止めする作業に追われていた。もっと早く準備してやれ。

帰りに整骨院、そしてその近くにある小さなスペース(Raft)でダンス(標題)を観た。女性ダンサー3人、「歩くこと」をベースに、それぞれ向きを変えたり、タイミングを変えたり、身体をねじったり…といった「ふつうの動作」でつくるミニマルなダンス。こういうアイディアはわりと好き。しゅっ、しゅっとリズミカルな駒みたいに移動する動きが面白い(この振付どうやって覚えるんだ)。

ただこういうのはやはり難易度高いと思う。身体の使い方があらわになるから、かなり精度を上げないと、気が抜けて見えてしまう。シンプルな腕や手の動きもあるけど、シャープな足ほどクリアに見えない。手をきれいに見せるってすごく難しいんだなと思う。それを言っちゃあ…ではあるけれど、こういうのはマイムの人が得意なのでは。ダンサーならではの見せ方もあるような気がしてなんか惜しい。床に倒れて身体がむくっと浮くところは面白かったです。衣装はもちっとがんばりましょう。

40分ほどの作品で、前売り1800円。こういうふうにダンスを気軽に観れるといいと思う。ラフトももっと個性を出して、パフォーマンススペースらしいしっかりしたスペースになることを期待。これくらいのスケールのダンス、もっといろいろ観てみたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索