ダンス友に誘われ、とあるダンスWSへ行ってみる。基礎トレーニングはていねいに慣らす感じで気持ちいい。おぉ、プリエとかクロスフロア(例えば部屋を斜めに使って、移動しながらステップや一連の動作の練習をすること)もするのですね。私の勝手なカンパニーイメージでは「“雨に打たれるしだれ柳”(適当)のイメージで動いて」とか抽象的なことをするのかな、と思っていたら意外と(失礼)かっちりオーソドックスなメニューではないですか。てか、月木のクラスが基準ワイルド(笑)なんだな、と思い知る。そりゃダンスクラスでやりますよね、プリエ。でもふだんいかに鍛えられているか、よそに行くとありがたみも思い知る。後半、短い振りを教わる。身体で空間を彫刻していくような…すっきりして、繰り返すと感覚が深まるというか、いい感じの振りだった。ついて教えてくださった女性ダンサーが、伝え方がとても上手な人で、おかげでよく入りました。若いのに素晴らしい。私はとてもこうはできないです。みっちりとよく動いた。いっぱいいっぱいでしたが、充実したメニューなのでまた行ってみたいかも。
コメント