BIG BEACH FES ’09
2009年6月6日 音楽
伝説のビーチ・パーティ再来@日本のブライトン(なわけない)、ハッケイジマ。
八景島ったらうちから少なくとも2時間かかりますよ(涙)。私はこの手のRAVE(といってもお金とるけど)は初めてで、つまりスタンディングで半日なわけだから体力大丈夫なのかとか、他の出演アーティストほとんど知らないけど面白いのかとか、そもそも単身で御大の登場まで手持ちぶさたにならないかとか。チケットは早くに買っていたのですが、んなわけで楽しみでもあるけど、心配もしぃのイベントでした。
で、行ってみたらひとりでも全然、大丈夫!すごく楽しいです。野外で音楽聴くのって超気持ちいい(まだ暑くない時期だし、心配していた雨も降らずラッキー)。ひとりのわりに、踊るわ叫ぶわ、かなり騒いでた私でした。こういうクラブっぽいタテノリもいいです。
やっぱり若い年齢層が多いかな。中年も行こうよ。会場全体にぐだっとしたゆるゆるな雰囲気が漂っててハッピーです。昼から酒飲んでるし。タトゥーの人けっこういる。ステージは2ケ所あって、メインのBIGBEACHと、いう小さめのステージISLAND(バザーの会場みたいな)を行ったり来たりしていた。
大沢慎一はおとなしい印象。田中知之(FPM)@アイランド・ステージは、華やかな感じのミックスですごく盛り上げてた。ちょっとしか聴けなかったけど、RYUKYUDISKOいい感じだった。ライブだし、大きいほうのステージで聴きたかった。他は特にコメントなし。
他の多くの人と同様に、Fat Boy Slim目当て。でもって中央線のラッシュ並みのフロア(に当たる部分)で、なるべく空き地を探しながら踊りながら叫びながら聴く。
さすがですね。絵に喩えると、他のDJに比べて独自のスタイルを押し出した、強い絵を描いてる。私はこのくらい音に幅があったほうが好き(ハウス一辺倒、テクノ一辺倒になるより)。自身の曲はRight here, right now, Star69,Praise you, Renegade Master(これ好き、すごくよかった)など。Rockafeller Skank(いったいどれだけ使い倒すんだかこれ)をサティスファクションと混ぜていて新鮮。
リハビリ中(酒)という話も聴いたし、最新のDance Bitchが自分としてはいまいちだったので、どうかなと思っていたが、今日のセットはよかった。大いにアゲて、お客さん大喜び(フライトパフォーマンス、花火あり)。ノーマン・クックは自分と確か同世代、かっこよかった。チャーミングな人ですね。
朝、出かける前に、家から電話。話すうち気が昂ぶってきて「バカヤロウ」「私の人生どうしてくれる。てめえらのせいだ」「責任とれ」とか電話口で大声で罵倒。隣に聞こえただろうな。怒りは残っていて、八景島の帰りもこの続きの電話。私がきつく言ったら、親父逃げてた。腰がひけてる。「話を聞くから」と言っていながら自分の過ちを認めてないじゃん。こういうの消耗する。石頭ちゃんなこの人には難しすぎるんでしょうな。足ががくがくです。
http://bigbeach-fes.com/index.html
八景島ったらうちから少なくとも2時間かかりますよ(涙)。私はこの手のRAVE(といってもお金とるけど)は初めてで、つまりスタンディングで半日なわけだから体力大丈夫なのかとか、他の出演アーティストほとんど知らないけど面白いのかとか、そもそも単身で御大の登場まで手持ちぶさたにならないかとか。チケットは早くに買っていたのですが、んなわけで楽しみでもあるけど、心配もしぃのイベントでした。
で、行ってみたらひとりでも全然、大丈夫!すごく楽しいです。野外で音楽聴くのって超気持ちいい(まだ暑くない時期だし、心配していた雨も降らずラッキー)。ひとりのわりに、踊るわ叫ぶわ、かなり騒いでた私でした。こういうクラブっぽいタテノリもいいです。
やっぱり若い年齢層が多いかな。中年も行こうよ。会場全体にぐだっとしたゆるゆるな雰囲気が漂っててハッピーです。昼から酒飲んでるし。タトゥーの人けっこういる。ステージは2ケ所あって、メインのBIGBEACHと、いう小さめのステージISLAND(バザーの会場みたいな)を行ったり来たりしていた。
大沢慎一はおとなしい印象。田中知之(FPM)@アイランド・ステージは、華やかな感じのミックスですごく盛り上げてた。ちょっとしか聴けなかったけど、RYUKYUDISKOいい感じだった。ライブだし、大きいほうのステージで聴きたかった。他は特にコメントなし。
他の多くの人と同様に、Fat Boy Slim目当て。でもって中央線のラッシュ並みのフロア(に当たる部分)で、なるべく空き地を探しながら踊りながら叫びながら聴く。
さすがですね。絵に喩えると、他のDJに比べて独自のスタイルを押し出した、強い絵を描いてる。私はこのくらい音に幅があったほうが好き(ハウス一辺倒、テクノ一辺倒になるより)。自身の曲はRight here, right now, Star69,Praise you, Renegade Master(これ好き、すごくよかった)など。Rockafeller Skank(いったいどれだけ使い倒すんだかこれ)をサティスファクションと混ぜていて新鮮。
リハビリ中(酒)という話も聴いたし、最新のDance Bitchが自分としてはいまいちだったので、どうかなと思っていたが、今日のセットはよかった。大いにアゲて、お客さん大喜び(フライトパフォーマンス、花火あり)。ノーマン・クックは自分と確か同世代、かっこよかった。チャーミングな人ですね。
朝、出かける前に、家から電話。話すうち気が昂ぶってきて「バカヤロウ」「私の人生どうしてくれる。てめえらのせいだ」「責任とれ」とか電話口で大声で罵倒。隣に聞こえただろうな。怒りは残っていて、八景島の帰りもこの続きの電話。私がきつく言ったら、親父逃げてた。腰がひけてる。「話を聞くから」と言っていながら自分の過ちを認めてないじゃん。こういうの消耗する。石頭ちゃんなこの人には難しすぎるんでしょうな。足ががくがくです。
http://bigbeach-fes.com/index.html
コメント