せわしない。開演に遅刻しそうになるまでばたばたする。やり過ぎているんじゃないだろうか。そうこうしつつ「辞めさせられる」を背景に、なんかこー徒労感というか虚しさがつきまとう。
机、再見。リピーターは1000円という超良心的価格。すばらしいです。一番手のカンパニー作品は初日とは違うもの。悪くないけど私はいまいち集中できず、「水の音」はこれでいいのだろうか、ということばかり気になっていた。ソロ。軌跡が#ものすごく#きれい。つまり身体(体重)のコントロールが並外れて効いている(今さらですが…)。あとやはり作品の構成がきれいだなと思う。前回と同様に音楽みたいな決まり方は観ていて気持ちいい。初日より不思議なくらいぐっと見やすく面白かった(なんで?)ぜんっぜんレベルの違う話ですが、私もがんばろうとか思ったよ。
カンパニー振付作品、面白い。すごく面白い(今日は芝感アップ?)。変な人たち(笑)。よくこういうこと考えつくよなーという。今日は動きの起こりや連鎖がよくわかりました。劇場で会った友人は「よくわからなかった。考えながら観てしまった」と言っていた。2度目だからとらえやすくなったのかも。彼女は「これじゃ一般〔ダンス(コンタクトインプロ)になじみのない人〕に浸透しにくいだろう、と思った」とも言っていて、確かにイベントの起こり方(動きの発生)が、音楽に合わせてというものではないだけに、追いにくいところはあるかもしれない。ダンサーの魅力はやはり落ち着き、だなと思った。ぶれない、ということ。それと、やはり削ぐ方向に。
ここらへんの子たち、みなさん積み上げてかたちを成す方向にいっているのに、自分はどの面でもダウングレードしていってる気がしてならない。このところ特にそうだけど、自分がいいと思えない、元気のない状態が長く続いてる。自分の居どころがない。どっか遠くへ行っちゃいたい、とか思うけどね。
机、再見。リピーターは1000円という超良心的価格。すばらしいです。一番手のカンパニー作品は初日とは違うもの。悪くないけど私はいまいち集中できず、「水の音」はこれでいいのだろうか、ということばかり気になっていた。ソロ。軌跡が#ものすごく#きれい。つまり身体(体重)のコントロールが並外れて効いている(今さらですが…)。あとやはり作品の構成がきれいだなと思う。前回と同様に音楽みたいな決まり方は観ていて気持ちいい。初日より不思議なくらいぐっと見やすく面白かった(なんで?)ぜんっぜんレベルの違う話ですが、私もがんばろうとか思ったよ。
カンパニー振付作品、面白い。すごく面白い(今日は芝感アップ?)。変な人たち(笑)。よくこういうこと考えつくよなーという。今日は動きの起こりや連鎖がよくわかりました。劇場で会った友人は「よくわからなかった。考えながら観てしまった」と言っていた。2度目だからとらえやすくなったのかも。彼女は「これじゃ一般〔ダンス(コンタクトインプロ)になじみのない人〕に浸透しにくいだろう、と思った」とも言っていて、確かにイベントの起こり方(動きの発生)が、音楽に合わせてというものではないだけに、追いにくいところはあるかもしれない。ダンサーの魅力はやはり落ち着き、だなと思った。ぶれない、ということ。それと、やはり削ぐ方向に。
ここらへんの子たち、みなさん積み上げてかたちを成す方向にいっているのに、自分はどの面でもダウングレードしていってる気がしてならない。このところ特にそうだけど、自分がいいと思えない、元気のない状態が長く続いてる。自分の居どころがない。どっか遠くへ行っちゃいたい、とか思うけどね。
コメント