2ステ目(21:30~)。こんなデートコースみたいな店、来たことないわ。めかしもせず行ってごめんよ。客はおそらく自分と同世代、意外と男性も少なくない。新譜(Devil’s Tavern)18年ぶりっていうから、来日は20年以上ぶりじゃない。

驚いたのがフロント・マン、Dr.ロバートが#太って#いたことだった。他の3人(オリジナル・メンバー、仲良しで何より)は変わらないのに、彼だけもはや巨体と言えるくらい。かつては音楽雑誌の表紙も飾った方がですよ。帽子もかぶってないし。まったくもって予想外でした。

当時からお上手とも言えないないバンドでしたが…やっぱりあんまりうまくない(笑)。でもライブよかったー!すごくよかった。終わって向かいの席(テーブルだから)の知らない男性に思わず「よかったですねー!」と言ってしまったほど(この感動を分かち合いたかった)ですが、相手はちょっとひいてたみたい…。

「ブルー・アイド・ソウル」が私は昔から好き。聴き込めるほど魅力のあるアーティストが多くないなか、かれらの音楽はソウル/ファンク文法とポップさが同居した洒脱な味が絶妙で、とりわけひいきにしていた。ハイセンス、じゃなく、あんちゃんがイキがっているような風情もよかった。ポール・ウェラーみたいにシーンをひっぱるような存在ではなかったけれど、楽曲のクオリティは高いと思う。

今日のセットでは新曲が多くて、初めて聴いても、やっぱり曲がいいよなーと感じる。音楽って一瞬で空気を変えるからすごい。昔のナンバーではIt doesn’t have to be this way, Wait, Choice,Springtime for the world, Heaven is a placeなんてところをやっていた。アンコールがDigging your scene(ほか2曲)で大受けでしたね。

こんなちゃちいところ(PAへなちょこ。しっかりしろ、素人じゃないんだから>コットンクラブ)じゃなく、是非ともホールでやってもらいたい(ここやっぱり高い、帰りにうちひしがれたよ)。まともに音楽を聴けて、立って踊れる会場になんとしても呼んでください、ブロウ・モンキーズ。そして、今からでも遅くない、ダイエットしよう>Dr.ロバート。君は男前なんだから。

今日は仕事-稽古-ライブ、というメニュー。今朝は寝過ごし、頭がまっしろになった。暑くて寝られなくて、目覚ましの鳴る30分くらい前にいちど起きていたのに、次に起きたら8時半。慌てて家を出る。寝過ごしたことは今までもあったけど、遅刻は初めて。この頃とくに寝足りなくはあって、それを気合でもたしているので(それもひとえに作品のため)、この睡眠は恵みかもな、とか思う。

稽古に初めて借りた区の「会議室」、会館内と借りた部屋の4面に「演劇禁止」という貼紙(それも黄色の地に赤)がぺたぺた貼ってあった。「(防音施設ではないので)利用目的を偽って、演劇目的で借りる人たちのために苦情が多く寄せられている」ということが切々と訴えられている。違反したら厳しい処置。私も「健康体操」とかいう目的で借りてるんですが…ドラマの人も大変だ。

動いて撮って凹む。まったりしてるとか、とろいとか、首が立ってるとか。なんかねー、存在がダンスしてない、自分。とか思う。こんなに好きなのに。悲しい。自分にもいいところあるはず、と思う。あるって思いたい。何かやるはしから、自分で批判。もっと赦していいんじゃないだろうか。

コメント

nophoto
かづ
2009年8月21日0:40

はじめまして。
面白いブログですね。
私はブロウ・モンキーズの大ファンなのですが、今回は観に行かなかったんですよ。
そんなに良かったのなら行けばよかったかな。
10年?くらい前のロバートのソロは観に行ったのですが、その頃からふっくらしてましたが、いまはもっとふっくらしてるのかな。
来年あたりは普通のホールで来日コンサートしてほしいです。

Suica
2009年8月22日2:46

はじめまして。コメントありがとうございます。
Dr.ロバートは貫禄でした(笑)
久しぶりにライブで聴いて「根っから音楽好きなバンドだな~」とつくづく思いました。
「普通のホールでコンサート」ほんとそうです! コットンクラブは高い割に音的にはしょぼいので、次回に期待したいですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索