CATV

2009年9月4日 ダンスもの
太っ腹大家さまのはからいで、賃貸全戸(4世帯)に地元ケーブルテレビが無料で導入されることになり、午前中にその工事。終わってしばらく見ていたら、前から加入していたスカパーが映らないことに気づいて、工事の人を呼び戻す。朝は感じよかったのに、今度はなにげに機嫌悪い。「スカパーの部分は触ってない」と言うのだが私だって触ってない。ケーブル入れる前までは問題なく映っていました。ほどなく解決したけれども。

で、MTVの全米ダンスコンテスト番組を見ていた。ストリートダンスなんだけど、ちょっとこれで全米勝ち抜き?と思うくらい大したこと無い。日本のチームもこれくらいかこれ以上はできるんじゃないか、という。振りがあんまり面白くないし、難易度が高くても身体がこなれてない。見ごたえあったのは、2チーム(そのうち1つは予選通過しなかった)と昨年の優勝者くらい。すごい人たちは次第にあげていくんじゃなくて、登場のファーストシーンからして「これはすごいことになる」ということがわかるのだ。

夜まで特になんもすることなくうちにいる。夜やっとレッスンのために外へ(こういうのあまり好きじゃないパターン。出かけたついでに寄りたいものだが)。8月は自分のへんな踊りのため、まっとうなレッスンにまったく行けず。曜日が変わって初めて行ったら人数多くて驚いた。前は2人か、自分だけのマンツーってこともざらだったのにですよ。発表会需要?久しぶりにJazzなので、それこそこなれてない、自分。身体は大きく使えるようになった感じするけど。ターンとかできてないす…。こういうのもちゃんとやらないとだめだな、とか久しぶりに会う人が上達しててしょげる。ジャズの人って割と上で処理するんだな、と改めて思う。あー、それと久しぶりに感じる「女子」な感じにうろたえる。前の時間のレッスンでやってた「感情移入もの」にもちとひいた。感情を演技で入れるより、身体そのものに風情があるほうが好きだわ。ともかく私もしっかりやらないとね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索