・また髪を染めた。何度も重ねたのでパッケージの色に近くなり(商品説明によると「アッシュピンクがかったブラウン」)、お人形の髪みたいなところが気に入っている。あんなに黒にこだわっていたのに、黒髪もいいけど今はこの軽さが好きだ。秋が深まってきたら、赤みを強くしたい予定。
・日中へたばる。クラスも足を運ぶものの「今日ムリ」とか思っていたら、インプロやって息を吹き返す。ペアの相手が慣れた人だったので、思い切っていろいろ仕掛けたり試したりして、また相手もそれを受けとってくれて、すごく楽しかった。お題からはちと離れてしまったかもしれないですが。見ていて「対話してる感じ」があったそうだ。
・インプロやっぱり好きらしい、自分。インプロ(ダンス)の面白さのひとつは、言葉では表わせないストーリー(というかストーリーの断片)を紡いでいけることだと思う。
先日のWSで知り合い(ダンサー)が「(グループでやったインプロの)どこが面白いのかわからない。わけわからない」的なことを言うので「はぁ?」と思った。全体としてはまだ見にくかった(わかりにくかった)かもしれないが、面白いやりとりや瞬間はいくつも生まれていたのに。
・静止(ポーズ)してから、それを保持すること、それを破ることの難しさ。待ちきれずについ動いてしまった。もっと大事に待ってよかったのかも。
・仕掛けることよりも、それを受けとって返すことのほうが難しい。
・「感情をこめてどうこう」する場ではないと思って、ここではあえて切り離していたけれど、身体を使うそのやり方により情を表わすことはできるのではないだろうか。なので、そういう部分は(ここでも)捨てずにいていいのではないだろうか。
・現実の生活で役に立つ、とか将来の道が開ける、とかではないにせよ、ともかくダンス的に獲得していっていることは確かにあるらしく、そうやって得るものが増えてくると、「自分というもの」がそれだけ捨てられるようになってきた気がする。場に立って「余計なこと考えないようになってきた」てことだけど、平たく言えば。
そうやって身が軽くなるのが私は嬉しい。「自分らしく」ではなく、まだ癖をとりニュートラルを目指す段階なのですね。あー、現実に使えないからいいのかもしれないな、これ。
・日中へたばる。クラスも足を運ぶものの「今日ムリ」とか思っていたら、インプロやって息を吹き返す。ペアの相手が慣れた人だったので、思い切っていろいろ仕掛けたり試したりして、また相手もそれを受けとってくれて、すごく楽しかった。お題からはちと離れてしまったかもしれないですが。見ていて「対話してる感じ」があったそうだ。
・インプロやっぱり好きらしい、自分。インプロ(ダンス)の面白さのひとつは、言葉では表わせないストーリー(というかストーリーの断片)を紡いでいけることだと思う。
先日のWSで知り合い(ダンサー)が「(グループでやったインプロの)どこが面白いのかわからない。わけわからない」的なことを言うので「はぁ?」と思った。全体としてはまだ見にくかった(わかりにくかった)かもしれないが、面白いやりとりや瞬間はいくつも生まれていたのに。
・静止(ポーズ)してから、それを保持すること、それを破ることの難しさ。待ちきれずについ動いてしまった。もっと大事に待ってよかったのかも。
・仕掛けることよりも、それを受けとって返すことのほうが難しい。
・「感情をこめてどうこう」する場ではないと思って、ここではあえて切り離していたけれど、身体を使うそのやり方により情を表わすことはできるのではないだろうか。なので、そういう部分は(ここでも)捨てずにいていいのではないだろうか。
・現実の生活で役に立つ、とか将来の道が開ける、とかではないにせよ、ともかくダンス的に獲得していっていることは確かにあるらしく、そうやって得るものが増えてくると、「自分というもの」がそれだけ捨てられるようになってきた気がする。場に立って「余計なこと考えないようになってきた」てことだけど、平たく言えば。
そうやって身が軽くなるのが私は嬉しい。「自分らしく」ではなく、まだ癖をとりニュートラルを目指す段階なのですね。あー、現実に使えないからいいのかもしれないな、これ。
コメント