BMメモ

●例えばペットボトルをもつとき、手首や手でブロックしないで流す。

●ものを持つときは自分の身体(腕)の一部のようにして下げると重くない。その腕は肩甲骨からつながって腕 。

●振り子の腕は肩から動かさない。腕の重さによって振る。

●腰掛けたとき、骨盤は前にフリップする(傾く)ような位置。おしりが突き出るような感覚だがこれが正しい。
背骨がカーブして、座骨が座面にまっすぐでなく斜めに刺さるような感じ。下からのエネルギーが伝わりやすくなる。エネルギーを伝えて上へ引き上げる。

●膝を曲げるとき、意識して外向きにする。

●膝を曲げて、膝が自分の足先より出るのは上体が立ってるので×。つけねを柔らかく、上体折って。

●●「膝を曲げる」というより「腰を落とす」。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索