・ふだん足は支えるものなので慣れない考えだけど、支えないで流す。つまりエネルギーをとめないで進行方向へ流す。斜めに流して床へ。
・「浅く遠くへ」飛び込む。(=鋭角でなく)
・先週はワケわかんなかったけど、今週は入った!振り。ここで教わる「ダンス」はよそでやってる「ダンス」とぜんぜん違う。かたちでなく動きのエネルギーをぶんっと振り投げているような。こんなことやってると後者が小さく、枠のなかでやってるように感じる。すごく場所も使います。こういうダイナミクスを身体でやってみる(表わす)って、すごく気持ちいい!
・乙女系ダンサー君に「_さんは初めて会った頃(去年?)に比べてだいぶ身体がしっかりしましたね」と言われる。面と向かって言うので悪い意味ではないのだろうが「太ったってことでしょ」とまぜっかえす私。その辺の子も「えー太ったんですか?ていうより出るとこ出てる。グラマーな感じ」って言う。若い子に気を遣わせてどうする自分。件の男子は「普通になったってことですよ」とまとめてた(こいつ…)。
でもそうなんだよな。昨年はかなり精神的にやられてたので(まぁいまもヘルシーではないですが)身体もぎすぎすしてたらしい(というのも人から言われたんだけど)。そんなの経由で、今はなるべくして「しっかり」しちゃったんだと思う。無駄にガタイがよくなるのでなく、足腰しっかりさせたいです。
・「浅く遠くへ」飛び込む。(=鋭角でなく)
・先週はワケわかんなかったけど、今週は入った!振り。ここで教わる「ダンス」はよそでやってる「ダンス」とぜんぜん違う。かたちでなく動きのエネルギーをぶんっと振り投げているような。こんなことやってると後者が小さく、枠のなかでやってるように感じる。すごく場所も使います。こういうダイナミクスを身体でやってみる(表わす)って、すごく気持ちいい!
・乙女系ダンサー君に「_さんは初めて会った頃(去年?)に比べてだいぶ身体がしっかりしましたね」と言われる。面と向かって言うので悪い意味ではないのだろうが「太ったってことでしょ」とまぜっかえす私。その辺の子も「えー太ったんですか?ていうより出るとこ出てる。グラマーな感じ」って言う。若い子に気を遣わせてどうする自分。件の男子は「普通になったってことですよ」とまとめてた(こいつ…)。
でもそうなんだよな。昨年はかなり精神的にやられてたので(まぁいまもヘルシーではないですが)身体もぎすぎすしてたらしい(というのも人から言われたんだけど)。そんなの経由で、今はなるべくして「しっかり」しちゃったんだと思う。無駄にガタイがよくなるのでなく、足腰しっかりさせたいです。
コメント