音楽・作・構成・演出:小野寺修二+coba

cobaチームの音楽と小野寺チームのダンスによるコラボ・ライブ。机や椅子、タイプライターといった小道具を使った、あるいはコンタクトインプロを多用したテンポのよいダンスは演劇のようでもある。といえば氏の作品を観たことがある方は想像がつくかと思います(モノを使わずCIでもないやつは、PVの振付みたい、と思ったり)。日頃コンテンポラリー・ダンスになじみのない方にも大いに楽しめる舞台になっていたのではないでしょうか。(印象では、cobaファンと思われる年齢層上の人が多い客層。ふつうダンスの舞台に「アンコール」求めたりしないものね)

で、私も楽しいは楽しかったのだが、なんとなく「これってコンテンツというよりスタイルだなあ」と思ってしまいました。企画の性質によるのかもしれないけど、実を申せばcobaの音楽はsomewhat好きじゃない。そもそもな話ですいません。

ダンサー陣はとてもよかったと思う。身体が利いて、魅力的な人ばかり。ダンサーって足の裏をていねいに使う、とコマいところに感心。知り合いの男子2名が出演していたのですが、存在感があった。パフォーマーとして凄く成長していて「プロフェッショナル」なたたずまいだったのに感動した(私ごときが言うのも恐縮です)。個性が立っていたし、生かされていたと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索