・クラスの若手が「この蒸し暑さは疲れる」「寝ても疲れがとれない」「眠りがアサイ」と言っていたので、ぐだぐだなのは自分へこたれてるせいばかりじゃないんだなーと思いました。今日も朝どうしようか!と思ったよ。

・床で仰向け、右脚のひざを立て床を押す、左脚は上へ振り上げる力で身体を自分のななめ後ろへ飛ばす。肩が軸になる。(これかっこいいので)高く跳べるようにするには?(腰を持ち上げる?)

・しかしキモは「つなぐ」ということ。そのあとのスライディングへ。左手、右手の使い方。体重を前へ送る。

・左脚を踏み出し、上体を下に思いきりかぶらせる。右脚はひざから曲げて、先へ送るように回す。自分は上体が落ちきってないので、腰がひけてる感じになってる。(こわいけど)上体をじゅうぶんに下へ落として(抜いて)。←これできるようになりたい!

・“リテラシーを上げる”。うんうん、よくわかる。たぶんただ漫然とやってても上がらない。分析的に、俯瞰しつつ稽古していったほうが上がる気がする。

・今日いちばん一生懸命やったのがこの時間でした。

・先にも書いたように会社のメンツは嫌いではないですが、あそこで辛いのは「人がいない」ということ。あと「会話がない」。さびしい。別にそこで精神的に満たされなくてもいいけど、せめてふつうに会話ができると違うんじゃないだろうか。

・だからいまだに「気を許してない」し、「誰も信用できない」。Lはよく気にしてくれるけど、でもそうなのよ。ここは、根は放ったらかし。一人で充足せざるを得ないという。平気なふりしてますが(時給の一部だから)ちとしんどいです。つっぱってます。たぶんLとは来週までもう会わないと思う。

・私には魂を置く場所がどこかに要る。他の人はそういうの必要としないんだろうか。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索