金曜日:実家泊。片付け。
土曜日:片付け(続く)。夜は知人の作品発表を観に行く。先週と同じ企画だけど今日は15分枠。彼女の作品は映像&ソロダンス。映像はガーリーな雰囲気で面白く、実際のパフォーマンスとのバランスがいいと思った。ダンスはシンプルな動きのなかにも、彼女らしい身体の質感がしっかりと伝わる。動きにその人らしい個性や、確かな質感があるのっていいなー。きれいな身体。羨ましい。
この企画はノンジャンル・ノンセレクトなのが妙で、フタをあけてみないとその日の趣向がわからない。知り合いの作品だけ見て帰る、という向きの方もおられるようだがもったいない。今回は前半がとくに強烈で1組目がネオバレエ+舞踏ですか?なコンビネーション、2組目がジャズ。後者のチーム(8人いると壮観)はとにかくサービス満点。衣装&靴替えの多さったら。私もはじめの1歩はシアタージャズ、当時教わった振付が走馬灯のように…もうできないけど。メイクはばっちりだわ、笑顔は口が渇きそうなくらい大きくあけてるわ、なんだか3年分くらいの「ザ・ジャズダンス」を堪能した気がしました。
土曜日:片付け(続く)。夜は知人の作品発表を観に行く。先週と同じ企画だけど今日は15分枠。彼女の作品は映像&ソロダンス。映像はガーリーな雰囲気で面白く、実際のパフォーマンスとのバランスがいいと思った。ダンスはシンプルな動きのなかにも、彼女らしい身体の質感がしっかりと伝わる。動きにその人らしい個性や、確かな質感があるのっていいなー。きれいな身体。羨ましい。
この企画はノンジャンル・ノンセレクトなのが妙で、フタをあけてみないとその日の趣向がわからない。知り合いの作品だけ見て帰る、という向きの方もおられるようだがもったいない。今回は前半がとくに強烈で1組目がネオバレエ+舞踏ですか?なコンビネーション、2組目がジャズ。後者のチーム(8人いると壮観)はとにかくサービス満点。衣装&靴替えの多さったら。私もはじめの1歩はシアタージャズ、当時教わった振付が走馬灯のように…もうできないけど。メイクはばっちりだわ、笑顔は口が渇きそうなくらい大きくあけてるわ、なんだか3年分くらいの「ザ・ジャズダンス」を堪能した気がしました。
コメント