2本立て

2012年3月3日 ダンスもの
ダンス友sが出演する発表会。どれもこれも難しそーな振りっ、に見える。筋力、軸力要りそうなパワームーブだらけですが、身体がしっかりしたダンサー多くて無問題。達人は羽のように床に下り、なにごともなかったように立ち上がるのだ。

こちらのスタジオ(私もちょっと通ってた)の“女社長”ダンサーさんが一手に振付・演出を担っており、彼女の志向なりお人柄がすごく見える。それはまあ当然といえば当然なのだが、その見え方は当人が「つくり手としての自分」と作品との関係を意識してどうつなぐかにもよるかとは思う。統一感がある一方、全体として変化に乏しくなりがちなのがむずかしいな。

昨夜~はぐったりな夢を2つ見る。それぞれの終わりで1時過ぎ、4時過ぎ頃に目がさめた。片方は忘れたが、ひとつは自分がなぜかひとり暮らし@京都しており、隣人はストーカーという設定。隣人の目論見がわかり、これでは住んでられないので実家に戻らねばならずやだな…となる。現実と並べてまったく笑えない。夢みてるあいだは寝てるはずだけど、こういう夢はほんと疲れる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索