今日から舞踏ワークショップ。K氏は説明がそのままダンスになってて、WSでありながらパフォーマンスという素晴らしさ。そしていつも思うけどブトーって間口が広い。参加者インターナショナル(今日は英仏で翻訳がなされていた…)、年齢層さまざま、男性の比率もけっこう高い。ダンスの経験やジャンルもさまざま(経験不問)で、いろんな身体があるのも面白いところ。濃いぃ。土曜まであるけど通せるか自分!

●「爪に小明かり」。息を吸って、吐く。呼吸で身体の動きをつくる。息を吸うと、手の爪にあかりがともるようなイメージで(ラブリー)。

●声をだすときと同じように、身体を動かすときも喉と肺を震わせる。喉と肺をvibrantにしながら動く(これができるようになると「ダンサーとして3レベルくらい上がる」そうです)。

●踊り続ける意思。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索