電話とかメール。図書館で借りた「レバレッジ英語勉強法」(本田直之)をいらっとしながら読む。ページをめくる度に「え~?」「ええっ?!」と思いながら読みきる。3ヶ月で180時間勉強って…そんなことができてしまう「忙しいビジネスパーソン」ならば英語でなくむしろもっとすごいことにリソース使ったほうがいいのでは。仮に3ヶ月、オニのように猛勉強できたとしても、その後も「英語ができないと身動きできない」か「英語ができることによって即メリットがある」状況に本人がいないと、その成果が根づいたり次の段階にいかないのではと単純に思う。

ものすごく久しぶりにブトーの稽古へ。ずいぶん間があいてしまい、行こうかどうしようか迷いに迷ったものの(ビビリ)、行ってよかった。動きに動く。身体が遊びを呼ぶという身体になる。久しぶりに動いてて自由を感じた。

踊りについて知識を入れるだけじゃなく、それを自分のものにしないと。動いて自分の身体が見つけないとだめなんだ。当たり前のことなんだけど、気づいた。なんかここのところ頭がいっぱいになってる気がしたのね。動いて動いて動かないと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索