ヒカリエ
2012年5月2日連休に向け一生懸命のごとく雨がふる。メールと電話、再び。両親とHPへ。「セカンド・オピニオン」をもらいに行った。私は私の数十年をダイジェストで要領よく医師に説明。薬で底上げするのは賛成。「いい方向に考えて」と言われても、自動的にネガティブ思考連鎖、自分をゆるさず叩きのめすスイッチが入るのを自身でなんともしがたいなら、神経伝達物質レベルから立て直したい。要するにうつ・強迫傾向に手当て。行ってよかったと思う。3人でこういう機会がもてた。
かつて渋谷の東急文化会館にはプラネタリウムやフルーツ・パーラー、映画館もいくつか入っていた。現在のシネコンには比べるべくもないけれど、「パンテオン」はよく大作が上映されていたこともあり子ども心に他の映画館とは違う、特別な場所と思っていた。ここで「タワーリング・インフェルノ」を家族で観たのを覚えている。その跡地にできたのがヒカリエ。渋谷に出たついでに寄ってみたらば、地下のベーカリー・スイーツ階で行列がとぐろを巻いてるのに気おされ買物はできなかったわん。たぶん良い店があるのでしょう。地元に戻ってどかんとスーツを買う。
かつて渋谷の東急文化会館にはプラネタリウムやフルーツ・パーラー、映画館もいくつか入っていた。現在のシネコンには比べるべくもないけれど、「パンテオン」はよく大作が上映されていたこともあり子ども心に他の映画館とは違う、特別な場所と思っていた。ここで「タワーリング・インフェルノ」を家族で観たのを覚えている。その跡地にできたのがヒカリエ。渋谷に出たついでに寄ってみたらば、地下のベーカリー・スイーツ階で行列がとぐろを巻いてるのに気おされ買物はできなかったわん。たぶん良い店があるのでしょう。地元に戻ってどかんとスーツを買う。
コメント