夏のわくわく体験

2012年7月8日
英検2次試験(ショートスピーチ、QA)でした。控え室で待つ、面接室前の廊下で待つ…が長い。先着順、私は真ん中よりちょい後くらいで2時間強。この待ってる時間がすごく苦手。自分が初ソロやったときよりはまだいいか、と思ってみたりしたものの予想以上に緊張した。5つあるお題からあれかこれかと迷う余裕はなく、自分がとっかかれるような文系ヤワめなトピックはひとつだけ(宗教)。他は目に入らず。教訓は「知ってる単語と使える単語は違う」(とっさに出てこなくて焦る、近いやつでしのぐその言葉は聞けばわかるはず。つまり習熟度が浅い)。

すんごく緊張したけど、英語のプロ2人(日本人+外国人)に対面でジャッジしてもらえる機会というのは贅沢だなぁと思います。試験官お二方は論点のあらを探すというのでなく、聴こうという姿勢で向き合ってくださったと感じたし。機械が採点するのが主流になってしまった今となっては特にそう。つくづくクオリティ・テスト…と思う速報でした。やっぱり「といっく」より楽しい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索