おくりもの (ダンスセラピー その3)
2005年8月7日 旅行最終日の朝。また絵を書いてシェアなどする。実は今回、「シェアリング」がちょっとうっとうしく感じられていた。必要なことなんだけど…なんというか、こういう言葉の使い方はしたくないというふうな思い。傲慢かもしれないけど。
「君は美しい」と言うのはいいとして、「癒し」とか「啓示」とか、そのものの名を呼ぶのは重たい。「言葉が重い」と一日目に書いたけれど、正しくは「言葉は重たくなりやすい」ということ。不用意に言葉を重たくするのはやめよう、ゴスペル・シンガーの方は「力を抜かないと歌えない」とおっしゃった。歌も踊りも言葉も同じだ。言葉を使うなら大事に使おう、クレバーな言葉の使い方を探そう―自分の課題を見つけに来たわけではなかったが、これは自分のテーマであるように感じた。
初日のセッションの始めに「エンジェル・カード」をそれぞれひいた。これは天使の絵と、言葉(英語)がひとつ書いてあるもので、私がひいたのは「Communication(コミュニケーション)」だった。そのときは思いきりひきこもりたい気分だったし、いつか別の場所でエンジェル・カードをひいたときもこれが出たので「またか!」という気持ちだった。でも考えてみれば「コミュニケーション」とは上手下手ではなくて、大事なのは人に開こうとする気持ち、つながろうとする気持ちなのではないかしら。コミュニケーション下手の私も人とつながることをあきらめなかったからこそ、ここに来れているのではないだろうか。
最終日のセッションでもまたカードをひく。今度は「Creativity(創造性)」だった。…ふーん。そうか…これでいいのか。すごく嬉しい贈り物。
最後は打ちあがって、惜しみつつさようなら。同性からでも「好きー」とか「すてきー」と言われると嬉しいものだ。「ここ2年くらい、スイカさん悩ましいね。○○ちゃんも言ってたよー」という意見の人も。あら(…ぽ)。セラピストの方にも「力があるわねえ、踊りもすんごくよかった」と別れ際に言われ、これもすんごく嬉しい。
帰りは参加者のふたりと一緒に、地元のおいしいおそば屋さんで天ざるを食べる。人気の店だそうでものすごく待たされたが、そば団子のサービスもついた。帰りの新幹線は激混みだったがおしゃべりしたせいで辛さもそうなかった。ワークショップの帰り道についた、楽しいおまけだった。
久しぶりに参加した今回のワークショップ、自分に必要なものが与えられたことと信じています。与えるのももらうのも苦手な私ですが、みなさんどうもありがとう。
★原キョウコ・ダンスセラピーワークショップ
http://home.n04.itscom.net/dance-th/
「君は美しい」と言うのはいいとして、「癒し」とか「啓示」とか、そのものの名を呼ぶのは重たい。「言葉が重い」と一日目に書いたけれど、正しくは「言葉は重たくなりやすい」ということ。不用意に言葉を重たくするのはやめよう、ゴスペル・シンガーの方は「力を抜かないと歌えない」とおっしゃった。歌も踊りも言葉も同じだ。言葉を使うなら大事に使おう、クレバーな言葉の使い方を探そう―自分の課題を見つけに来たわけではなかったが、これは自分のテーマであるように感じた。
初日のセッションの始めに「エンジェル・カード」をそれぞれひいた。これは天使の絵と、言葉(英語)がひとつ書いてあるもので、私がひいたのは「Communication(コミュニケーション)」だった。そのときは思いきりひきこもりたい気分だったし、いつか別の場所でエンジェル・カードをひいたときもこれが出たので「またか!」という気持ちだった。でも考えてみれば「コミュニケーション」とは上手下手ではなくて、大事なのは人に開こうとする気持ち、つながろうとする気持ちなのではないかしら。コミュニケーション下手の私も人とつながることをあきらめなかったからこそ、ここに来れているのではないだろうか。
最終日のセッションでもまたカードをひく。今度は「Creativity(創造性)」だった。…ふーん。そうか…これでいいのか。すごく嬉しい贈り物。
最後は打ちあがって、惜しみつつさようなら。同性からでも「好きー」とか「すてきー」と言われると嬉しいものだ。「ここ2年くらい、スイカさん悩ましいね。○○ちゃんも言ってたよー」という意見の人も。あら(…ぽ)。セラピストの方にも「力があるわねえ、踊りもすんごくよかった」と別れ際に言われ、これもすんごく嬉しい。
帰りは参加者のふたりと一緒に、地元のおいしいおそば屋さんで天ざるを食べる。人気の店だそうでものすごく待たされたが、そば団子のサービスもついた。帰りの新幹線は激混みだったがおしゃべりしたせいで辛さもそうなかった。ワークショップの帰り道についた、楽しいおまけだった。
久しぶりに参加した今回のワークショップ、自分に必要なものが与えられたことと信じています。与えるのももらうのも苦手な私ですが、みなさんどうもありがとう。
★原キョウコ・ダンスセラピーワークショップ
http://home.n04.itscom.net/dance-th/
コメント