…すると言ったら笑われた。そのまま朝まで寝ちゃえばいいじゃない、と。そうなんだけどさ。目覚ましで起こされるのかなしいから。電車のなかでもしっかり寝て、へんな夢みる。
すごく寝てしまった一日。ファンデーションが切れて買いに行かねばならない。A社のは値段まあまあケースのデザイン良だが、内容は可も不可もなく。B社のはちょっと高いが内容わりと良らしく、けれどもケースがマダムっぽい。考えると面倒になりお買物断念。コンビニ行ってお出かけ終了。あとは畳の上でとにかく寝た。夢のなかでこのまえ踊れなかった踊りを踊ったり、EBTGのCDをかけたりしていた。起きていたの2時間くらいじゃないかな。この眠り力はいったいどこから?
4月最後の日曜日。通販でバスマットなど購入。近所の古着屋さんでロングスカート(1300yen)も購入。その他、日用品の買出し。あとは家でゴロゴロ。タタミの上で寝る寝る寝る。まるまって胎児になったり、思いきり背伸びしたり、腹ばいになったり、いろんなかたちで寝転がる。飽きないんだこれが。
この頃、缶チューハイを買うようになった。果物の絵がついていて、「これはお酒です」とか書いてあるやつ。もともとアルコールには弱いので、いちどに半分くらいしか飲めない。その後に薬を飲むと、しばらくはそう眠くもないんだけど、ある時点から突然「すとん」と眠り込んでしまい目覚めると「げっ!2時半?」なんてことがよくある。アルコール分4%の飛行あるいは落下。
昨夜はごろごろしていたせいか、会社で眠くならなかった。薬はなんとかなるね!と一安心。しかし帰宅したら、作業ファイルがごっちゃり届いている…しかもその話、私は聞いてないよ。それで寝るのが遅くなり明日は眠いのか。今週は眠いの眠くないので終始するのかこの日記。
…と隣席の同僚ちゃんに訊かれる。どきっ。そうなんです。眠いんです。「眠そうだから。在宅の仕事が大変だったら、(こちらは)無理しなくていいから」と気を遣ってくれる。優しい。申し訳ない。情けない。朝、起きると、いちばんに思うのが「早く部屋に帰って畳に転がって寝たい」ということなんだ。
薬を追加したせいか、ものすごく眠い。電車のなかでは当然寝る。後ろめたいような、よじれた夢をみて目が覚める。会社で画面に向かいながらまじで寝こんでしまったところを、会議から帰ってきた人に見つかり「だいじょうぶ?具合悪いなら帰ってもいいですよ」てなこと言われてしまった。ある意味、具合悪いですが、身体はばりばり元気です、眠いだけです。たるんでるなあ。
レッスンは代講の方。立つ足は床を突き刺すように! 肩甲骨を広げて腕を使うように! 4月からかなりレッスンのスケジュールが変わるらしい。やっと月曜の夜に定着したのに、どうなるのかな…。
レッスンは代講の方。立つ足は床を突き刺すように! 肩甲骨を広げて腕を使うように! 4月からかなりレッスンのスケジュールが変わるらしい。やっと月曜の夜に定着したのに、どうなるのかな…。
マルチ商法のグループにつかまりそうになる夢をみた。私が勘づいてその場を逃げようとすると、いろんな人がかわるがわる「あれもこれも、こういうお得なことがありますよ」と繰り出してくる。威圧的でなくて、親しげに近づいてくるのだが目が笑ってない。私も気づいたことは言わずに逃げようとして、お互い腹のさぐりあい…という、きわめて疲れる夢。この頃は電車のなかのほうがよく眠れます。はじっこの席をとって非常識なくらい深く眠る。
とにかく寝た。夕方、不動産会社に電話してまた寝た。そしてちょっと散歩に出て途中にあった古着屋さんで、ピンクのグリッターって感じのバッグが50%オフだったので買う。いつ使うの? 帰ってまた寝る。