IZU旅行メモ (1)

2012年9月11日 旅行
9月11~12日にかけて伊豆(熱海・下田)へ行きました。そのメモ:

●来宮神社 
樹齢2千年以上の大楠にお参り。木も、まわりの空気もすがすがしく、きれい。いい「気」を見て感じる。

●伊豆山神社 
本殿の奥にある白山神社まで歩いて20分くらい。有名なパワースポットだそうだが、とにかくこの山道を歩くのに必死になり過ぎて私はよくわかりませんでした…。道はマジ狭く険しくて昼なお暗い、私が行ったときは他に人もいなかったし。某サイトに、白山神社は「生のモードと死のモードが交錯する場所。本来は東北の恐山、黄泉のような場所であり、地元ではそのようにとらえている人も多い」とあった。確かにすこんと抜けた「パワースポット♪」というより、重みのある、厳かな場所という感じのほうに近かったかも。何かの入口、という感じもした。

●観音プリンシプル
立ち寄り温泉。1300円(約1時間)。変な名前(笑)ですがここはいいです。下田から送迎バスで山のほうへ25分。においがなく透明で、とろみのある泉質。施設は新しくて使いやすい。観音温泉ブランドのトイレタリー、化粧品使い放題。人がいなくてほぼ貸切状態、超快適に過ごしました。「美肌の湯」として知られており、特に女子は是非。温泉は飲用もでき、ほのかに甘くて美味しい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索