発表会の各チームが劇場で場当たり。踊りのイベントがあってもネガに入るな。私、下手だし、身体使えてないし、きれいじゃないし…。かわいげのない、真面目すぎる子どもみたいだ。というふうに転げ落ちる。この時期は本当にきつい。なぜみなふつうに生きていけるのだろう。帰りの駅のホームで、同じ曲に出る男の子が「お疲れさまっす」と携帯で電話しながら行ってしまった。私はベンチに腰掛けてミント缶に入れた薬をつっこむ。若師匠の奥様(ダンサー)と娘さんが来ていた。生活がちゃんとあって羨ましい。いろいろもってて、ずるい。マッシヴ・アタック「プロテクション」「リヴ・ウィズ・ミー」を繰り返し聴いている。一緒に暮らそうともに生きてくれと私も言われたい。
トレイシー・ソーンの声は素敵過ぎる。スターバックスのミントが入っていた缶にクスリを入れて持ち歩いている。電車のなかで泣こうが服薬しようが、誰も見もしない東京はクールな街だ。私が変な女だから視界に入らないのか。ひとりで歩くのがいたたまれず久しぶりにODしたが何も起こらない。
ブルースにもならない
2006年12月27日 うつもの部会でマネージャーがひとりひとりに「今年はどんな年でしたか?」と訊いている。人生のフルコースこれから味わうような若いお子たちの前でそんな話したくねー! ここで毒を吐いてもなんもならんので、当たり障りのないことをと思っていたら「とりとめのない年でした」と自分で答えていた。今日は忘年会でもあったのだが、なんだっけか忘れたけど「無理っ」と思ってあらかじめ欠席にさせてもらっていたのだった。やはり無理。
先日、グループのイベントチラシ用に書いたコピー、わりかし自信作だったのだが早い話が差し戻しになる。摂食障害×椎名林檎なところはガツンと良いのだが、目的が目的なのでもうちょっと平たく直してとのこと。センスは好きだって。へこむがまあちょっと突っ走って書いちゃったかとは思っていた。家で書き直すがいいのかどうかよくわかんない、減速する感じは否めない。1行目を読んで、自分とことん摂食障害だなとアキレル。たべものの問題はなくてもですよ、43になってもですよ。とりとめもないどころかろくでもない私。ろくでもない人生。なのにブルースにもならない。
先日、グループのイベントチラシ用に書いたコピー、わりかし自信作だったのだが早い話が差し戻しになる。摂食障害×椎名林檎なところはガツンと良いのだが、目的が目的なのでもうちょっと平たく直してとのこと。センスは好きだって。へこむがまあちょっと突っ走って書いちゃったかとは思っていた。家で書き直すがいいのかどうかよくわかんない、減速する感じは否めない。1行目を読んで、自分とことん摂食障害だなとアキレル。たべものの問題はなくてもですよ、43になってもですよ。とりとめもないどころかろくでもない私。ろくでもない人生。なのにブルースにもならない。
久しぶりに激しい雨。肩から二の腕にかけて寒気、のどが痛い。眠くてたまらないのだが、悲しいので薬を、コーヒーで名前忘れちゃったけど頓服薬をのむ。それでずっと眠い。職場のみなさんごめんなさい。感情がまひしても、ちくちくする。私は確かに馬のように丈夫ですが、忙しいのを言い訳にしないで、勝手に使わないで。静かにこわれてきます。大事にしてください。大事にされてみたい。私がへたりこんでいるこの階層に他に誰かいますか?
昨日はああいう風に書いたけれど、みな上手かったり、明るかったり、要するに悪いものを見せていたわけではないのです。「上手下手」というところで私は嫉妬もして落ち込んで、表現に伴う自分の乗っかり具合というところで隔たりを感じたり、疲れたりしたのだ。かれらには「これ以外」の生活や関係の実感もあろうが、私にはない、というところで。人の存在の現れ方に疲れる…なんて拒食症的。狭量だな、私。
昨日、使ったのはPortisheadの"Strangers"で、いまマッシヴ・アタックのDVDを観ながらこれを書いているけれど、やっぱりかっこいい。こういう音楽に導かれたり後押しされたりしてつくる限り、私は間違ってない気がする。「リヴ・ウィズ・ミー」のPVで、女の人が部屋でひとりずーっと飲んでるの。らっぱ飲みで、空のビンをいくつも並べて。その人が階段を転げ落ちていく。ベンチで横になって、最後にちょっとだけ映る星空。なんだか凄くよかった。
昼間じゅう、うつうつと過ごして(何してたんだかよく覚えてない)、夜は2月の発表会の稽古。またしてもグルーミーで素敵な振付。でも時間があまりないな。
彼のそばにいられる人はさぞかし幸せだろうなと思う。すばらしい人だから。こんな人、今まで会ったことない。何をしても寂しい、寂しい。タスケテタスケテ。
昨日、使ったのはPortisheadの"Strangers"で、いまマッシヴ・アタックのDVDを観ながらこれを書いているけれど、やっぱりかっこいい。こういう音楽に導かれたり後押しされたりしてつくる限り、私は間違ってない気がする。「リヴ・ウィズ・ミー」のPVで、女の人が部屋でひとりずーっと飲んでるの。らっぱ飲みで、空のビンをいくつも並べて。その人が階段を転げ落ちていく。ベンチで横になって、最後にちょっとだけ映る星空。なんだか凄くよかった。
昼間じゅう、うつうつと過ごして(何してたんだかよく覚えてない)、夜は2月の発表会の稽古。またしてもグルーミーで素敵な振付。でも時間があまりないな。
彼のそばにいられる人はさぞかし幸せだろうなと思う。すばらしい人だから。こんな人、今まで会ったことない。何をしても寂しい、寂しい。タスケテタスケテ。
世界が奇妙に平板なのは、自分が平板だからだろうか。次第に属性を失い、足がかりをなくす。年末年始の行事に関わらないと決めると、ごてごてしたイルミネーションが目の先を通過してゆく。授業の準備(DV)、テストも作る。整骨院へ行く。背中で冷気を吸いとり私の身体はがちがちだ。肩甲骨があまりに剥き出しでいるので、何で守ってやればいいのかと思う。
久〜しぶりに遅くまで残業。この前、イベントがあった日にそんなこととは知らない同僚ちゃんが本番10分前に電話してきて「火曜日、残業してもらえますか」と予約されたのだ。
その同僚ちゃんは土日出勤、今日は風邪で午後から。彼女はわりと体調をくずしやすいのだが今日も「大丈夫? 早く帰れば」などとみんなに言われている。
そういうの単純にうらやましい。いつも誰かが私より先に倒れているし、泣いたり怒ったりパニックしたり、不安を表に出す。小さい頃から私は馬のように丈夫で、その場の感情をおさめている。私はいつも平常心、石でできてる丈夫な人と思われている(ような気がしてくる)ので、大丈夫かどうかなんて訊かれない。
好きでやってることとはいえ、私もレッスンだの練習だので寝足りてない。食ってない。期末テストも考えなきゃならないし、授業の準備に労力かけようが多くの学生は授業聞いてない。そういうことを私のそばでちゃんと見ててくれる人がいればいいのに、と思う。
先日のイベント、返ってきたアンケートの一部を友人が教えてくれたのだが「彼女はどんな人なんだろう、だいじょうぶなんだろうか」と書いてくださった人がいた。これを思い出すと心でくすくす笑ってしまう。どなたが書いてくださったのか、わからないけれど、「大丈夫?」と思わせるような踊りをしていたのでしょうか、それで心配してくださったのかな。感想をいただけることはありがたいことです。そんな部分まで観てくださったことも。親ですら私のこと「元気そう」とか言ってるのに。お察しのとおり、大丈夫ではないかもしれません。
ふつうの人のふつうの幸せに目をふさぎ耳もふさいで知らないふり。あまりにも触れられない生活。背中と肩がうすら寒い…と私がいつも感じていることを人は知らない。
その同僚ちゃんは土日出勤、今日は風邪で午後から。彼女はわりと体調をくずしやすいのだが今日も「大丈夫? 早く帰れば」などとみんなに言われている。
そういうの単純にうらやましい。いつも誰かが私より先に倒れているし、泣いたり怒ったりパニックしたり、不安を表に出す。小さい頃から私は馬のように丈夫で、その場の感情をおさめている。私はいつも平常心、石でできてる丈夫な人と思われている(ような気がしてくる)ので、大丈夫かどうかなんて訊かれない。
好きでやってることとはいえ、私もレッスンだの練習だので寝足りてない。食ってない。期末テストも考えなきゃならないし、授業の準備に労力かけようが多くの学生は授業聞いてない。そういうことを私のそばでちゃんと見ててくれる人がいればいいのに、と思う。
先日のイベント、返ってきたアンケートの一部を友人が教えてくれたのだが「彼女はどんな人なんだろう、だいじょうぶなんだろうか」と書いてくださった人がいた。これを思い出すと心でくすくす笑ってしまう。どなたが書いてくださったのか、わからないけれど、「大丈夫?」と思わせるような踊りをしていたのでしょうか、それで心配してくださったのかな。感想をいただけることはありがたいことです。そんな部分まで観てくださったことも。親ですら私のこと「元気そう」とか言ってるのに。お察しのとおり、大丈夫ではないかもしれません。
ふつうの人のふつうの幸せに目をふさぎ耳もふさいで知らないふり。あまりにも触れられない生活。背中と肩がうすら寒い…と私がいつも感じていることを人は知らない。
実家に寄った。母にいじめ問題のことを訊かれた流れで「私は生きているのがいいことだと思えないから、イキロとは言えないけどね。ひとりでずっと生き続けるのは辛い」と言ったら「それを言われると、自分の育て方が間違っていたんじゃないかと思ってたまらない気持ちになる」と母が言う。昔っからこのパターン。会話終了。
「じゃ、もう言わねーよ」と(婉曲表現で)言ったら、「でも私(母)ぐらいしか言う相手いないだろうから、言いなさい」だって。これもパターン。むかつく。だいたい私のお荷物Aは受け取ってもらえないで、母のお荷物Bが返され私がずーんと重くなってるじゃないか。この呪いで「家族ですら重いんだから、本当のことは友人に言えない」と高校生くらいの頃から思い込んでいた。本当のことはずっと誰にも言えないでいた。母に言ったところで母も受けとめきれてないのだ。結局、自分に返ってくる。
今は聴いてくれる友人がいて、彼女たちは母のように巻き込まれたりしない。私が存在したくないこと、を受けとめてくれる(それにしたって、重い話を聞かせてしまっててごめんね。ずっとこんなのばっかしで)。そんで、別にこれも褒められたことじゃないが、こんなところのこんな日記にも書いちゃっている。
なんか私、家族問題ダメだ。というか、家族が問題だと思っている人って、家族のなかで私だけなんだよね。ばっかみたい。以前、クリニックの先生に家族のなかであたたかい気持ちをもてなかった者が、他の人と親密な関係をもてますか、と訊いたら、しばらく間をおいて「難しいわね」と言われたのを覚えている。甘いことは言わない先生。なんだか、なにやっても広がりようがない、そんな気持ちがいよいよしているよ。
レッスン行って、夜は近所のコミセンで発表会の練習。このところの頼みの綱、マッシヴ・アタック"100th Window"を寝る前に聴く。
「じゃ、もう言わねーよ」と(婉曲表現で)言ったら、「でも私(母)ぐらいしか言う相手いないだろうから、言いなさい」だって。これもパターン。むかつく。だいたい私のお荷物Aは受け取ってもらえないで、母のお荷物Bが返され私がずーんと重くなってるじゃないか。この呪いで「家族ですら重いんだから、本当のことは友人に言えない」と高校生くらいの頃から思い込んでいた。本当のことはずっと誰にも言えないでいた。母に言ったところで母も受けとめきれてないのだ。結局、自分に返ってくる。
今は聴いてくれる友人がいて、彼女たちは母のように巻き込まれたりしない。私が存在したくないこと、を受けとめてくれる(それにしたって、重い話を聞かせてしまっててごめんね。ずっとこんなのばっかしで)。そんで、別にこれも褒められたことじゃないが、こんなところのこんな日記にも書いちゃっている。
なんか私、家族問題ダメだ。というか、家族が問題だと思っている人って、家族のなかで私だけなんだよね。ばっかみたい。以前、クリニックの先生に家族のなかであたたかい気持ちをもてなかった者が、他の人と親密な関係をもてますか、と訊いたら、しばらく間をおいて「難しいわね」と言われたのを覚えている。甘いことは言わない先生。なんだか、なにやっても広がりようがない、そんな気持ちがいよいよしているよ。
レッスン行って、夜は近所のコミセンで発表会の練習。このところの頼みの綱、マッシヴ・アタック"100th Window"を寝る前に聴く。
久しぶりに髪を切ってもらいに行く。その後、ソニアリキエルでクリスマスコフレの受け取り。今年はこれとインウイIDのだけ。情報を追いかけていられないのと、自分がどんなメイクしてようが誰もなんとも言わないし。カウンターの鏡、スタジオの鏡に写る自分がやつれて見える。スタジオへ入る前、昼食をとりにパスタ屋へ。思考停止してカルボナーラを頼む。他にたくさん種類はあるのに、ついついカルボナーラを頼んでしまうのはなぜか! お子ちゃまですな。借りたスタジオへ行って、小道具も使って練習。2曲目は曲の印象が強いので(好きなんだけど)てこずる。2時間なんてすぐに過ぎる。帰ってDM書いたり縫い物したり、とにかく時間がつぶれ気がまぎれる。人間らしくないことを、愛されないことを忘れていられる。私がひとりいる荒涼とした風景を見ないでいられる。これ終わったらどうしよ。背中が固くて痛いわ。
…にて発表会リハ。先週に続いて、フィナーレ&チェイサーの練習。先週ほどきびきび進まないのでかえって寒い&かったるい。若い子たちがたらたらしてるのにもなんかいらつく。以前、私が教わっていたクラス(そこのメンバーとかつて発表会に出た)の踊りを見る。一緒に教わってて、四苦八苦していた人たちがぐんとうまくなっている。私はそこの先生からしぼられたけど、うまくなれずに止めてしまったので思わずタメ息。FUNK(SOUL&LOCKING)で、やっぱりかっこいい振り。私はああいうグルーブ感がどうしてもだせない。羨ましいし、なんでできないんだろうと悔しい。やわらかく、しなやかに…すごく苦手だ。性格的には私はやっぱりストリート系よりジャズのほうがしっくりするなあと思う。どっちもできればいいのだが。2時半ころあがって帰る。帰るとごごーっとやな感じのものがせりあがってくる。服薬する。アイポッドスイカ、485曲でもう入らない。ううっ。
K-BALLET COMPANY 「二羽の鳩」「三人姉妹」
2006年11月18日 うつもの↑をオーチャードホールで観た。K-BALLETは熊川哲也のカンパニー。「二羽の〜」は途中ちょっと寝た。鳩(生きもの)が立派に参加している。「三人姉妹」(チェーホフ原作、サー・ケネス・マクミラン振付)が、とてもよかった。うつな心持ちに心安らぐつつましく、幸薄い感じ(?)の演出。舞台奥、紗幕の向こうで何かやってたり(何だかわからない)、ラストで姉妹が寄り添うところできらきらしたものが降ってきたり…踊る人たちはオルゴールの上のバレリーナ人形みたいに見えた。三階席から見ても、一目でクマテツとわかる。生まれつき王子様キャラというか、華のある方ですな。振付はややモダン寄り。
昼間、久しぶりにノーマルな(発表会とかイベントと関係ない)ダンスのレッスンに出る。のびのびした。そして今日はダブルピルエットがいつになく安定していたのが何より嬉しい。夜は一緒にバレエを観た友人と食事をした。風邪ひきの彼女にいっぱい重い話をしてしまう。彼女もわかる人なので、言うことシビアだったり、ひきとめようとしてくれてるんだけど(ありがとう)…ダンスのためにひとりで生き残ろうとは思わないよ。明日は発表会リハがある。早く帰りたい。
昼間、久しぶりにノーマルな(発表会とかイベントと関係ない)ダンスのレッスンに出る。のびのびした。そして今日はダブルピルエットがいつになく安定していたのが何より嬉しい。夜は一緒にバレエを観た友人と食事をした。風邪ひきの彼女にいっぱい重い話をしてしまう。彼女もわかる人なので、言うことシビアだったり、ひきとめようとしてくれてるんだけど(ありがとう)…ダンスのためにひとりで生き残ろうとは思わないよ。明日は発表会リハがある。早く帰りたい。
授業の準備、資料ビデオも見る。個人用と発表会チームのために借りた場所の手続き。ユザワヤへも行く。めったに行かないけど、ここで布とか趣味の材料あれこれの買物している妙齢の女性は誰もかれもたくましい感じがする、あくまでなんとなくですが。
このあいだ空振りに終わった小道具を買いに下北沢へ。昨日、職場で検索して見つけた「アンティークの○○○○ならココ!」と書かれた親切ブログに従ってその店に行ったらありました。理想的なサイズ、かつお値段手ごろな○○○○が! 用意したお金の倍くらいかかるかなと思っていたけど、ほぼ持参した通りの金額だった。本人へなちょこだけど、それでも取り組むと導かれる。素直にありがたい。
大荷物のまま地元へ戻ってクリニック。「そんなこんなで動きまくっているけど、時期的にも年齢的にもやばいです」という話をする。「ぜんぶ終わったときが心配だわ」と先生。おっしゃる通り。既にほころびている気もしますが。「この先、生きてく意味がほんとないんで心配です」と言うと、「現実は厳しいわよねぇ」と否定も肯定もしない。予想内の答え。薬をがっつり出してもらう。
薬局で待っていると、テレビでまたどこかの偉い人がいじめを受けている子たちに向けてぬるいコメントを読んでいる。かれらは「はずかしくて相談できない」のではなく、仕打ちによって絶望してるか力を抜かれているかなのではないだろうか。勇気を出せ、なんてさ…。
このあいだ空振りに終わった小道具を買いに下北沢へ。昨日、職場で検索して見つけた「アンティークの○○○○ならココ!」と書かれた親切ブログに従ってその店に行ったらありました。理想的なサイズ、かつお値段手ごろな○○○○が! 用意したお金の倍くらいかかるかなと思っていたけど、ほぼ持参した通りの金額だった。本人へなちょこだけど、それでも取り組むと導かれる。素直にありがたい。
大荷物のまま地元へ戻ってクリニック。「そんなこんなで動きまくっているけど、時期的にも年齢的にもやばいです」という話をする。「ぜんぶ終わったときが心配だわ」と先生。おっしゃる通り。既にほころびている気もしますが。「この先、生きてく意味がほんとないんで心配です」と言うと、「現実は厳しいわよねぇ」と否定も肯定もしない。予想内の答え。薬をがっつり出してもらう。
薬局で待っていると、テレビでまたどこかの偉い人がいじめを受けている子たちに向けてぬるいコメントを読んでいる。かれらは「はずかしくて相談できない」のではなく、仕打ちによって絶望してるか力を抜かれているかなのではないだろうか。勇気を出せ、なんてさ…。
なんだかひどくつらい気持ちになってしまったので、こんなとこへ書くべきじゃないけどすみません。やる気のない学生にやる気のない教師(私)。そんなのはどうでもいい。自分がなにやっても人とつながれないことがかなしい。なにやってもなにやってもだめ。自分が“いいもの”だと感じられない。誰かが必ず見ていてくれる、というけど、5分見てくれる人はいても、15分見てくれる人はいても、ずっと見ていてくれる人は私にはいない。こんなこと書いてごめんね。でも本心。やっぱり遠い…ということがわかったのかも…。何やっても私は無駄…? これからレッスンあるけどどうしよう。行ったほうがいいんだろうか行けるんだろうか。それを言ったら、明日の会社だって行けなくなる。今日すごくつらくなってしまった。
(追記)
結局レッスンは行った。振りに入っている側転ができなくて悔しい。せめてもう少しましにできるようにしよう。消えたい消えたい。薄氷の上の私。
(追記)
結局レッスンは行った。振りに入っている側転ができなくて悔しい。せめてもう少しましにできるようにしよう。消えたい消えたい。薄氷の上の私。
とくに授業はまずかったわけでなし(また叱っちゃったが)、月のせいでもないのに、うつにひっぱられるのはどうしたことだろう? 強風で吹きつけられる砂埃、身体に心にちくちく刺さる。いろいろ受けとりすぎる。生きているとおっつけられる。ああ、いやです、いやです。こんなはんぱなくらし。仕事とダンスのあいまに薬を増量してみたりして、明日もラリラリ気味でいきたいが、そうもいかないだろう…(でもあんまりだったらのもう)。この時節柄のせいだろうか? このまま生きていくなら、やっぱり整形でもするべき? 私が幸せになろうなんて、ずうずうしいのかな、それならそうと早く教えてくれ、手を打つから。でもそこまで親切でもないんでしょう。存在が、存在するためのあれこれが、いよいよめんどうになってきました。私は生ける屍ならぬ働く屍。こういうのうんざりなんだよ。ウンザリ。来年のクリスマスは迎えたくない。
うちの近くにある古着屋でトレンチコートを買う。振付も決まってないのに、コートを着て出たい気持ちだけはしっかりとあるんでした。古着屋の兄さんは「燃えるごみ」みたいな感じでコートをまるめて袋に入れた。貸しスタジオの料金払いに行く。エレクトロニカ、アンビエントCDいくつか聴いてみるが目的にはいまいち。「クラブサウンド」風にするとどれも「悪くない」が一気に個性を失う気がする。
写真を撮った。化粧したのに、ひどく老けた、疲れた顔をしているのでがっくりする。「顔をしている」というより、老けているんだろう。自分が思っているよりも。こういう(↑上の段落)ことをしているとかなり忘れられるが、それも今年いっぱい。どうしてもこの先にいいこと考えられない。足元がすけてみえると、息がつまる。女性がふつうに人生に期待できるようなこと、体験してみたかった。工夫するにも疲れた、解放してくれと言ってもしてはもらえないので、自分でなんとかするしかないか、この自己完結にも疲れた。ひとり置いていかれるより先に、ひとり出て行きたい。背中の側がとても寒い。
写真を撮った。化粧したのに、ひどく老けた、疲れた顔をしているのでがっくりする。「顔をしている」というより、老けているんだろう。自分が思っているよりも。こういう(↑上の段落)ことをしているとかなり忘れられるが、それも今年いっぱい。どうしてもこの先にいいこと考えられない。足元がすけてみえると、息がつまる。女性がふつうに人生に期待できるようなこと、体験してみたかった。工夫するにも疲れた、解放してくれと言ってもしてはもらえないので、自分でなんとかするしかないか、この自己完結にも疲れた。ひとり置いていかれるより先に、ひとり出て行きたい。背中の側がとても寒い。
12月に参加するイベントのメインアーチストの方から、CDが届く。私はつくってちょこっと踊ることになったので、彼女が用意されているらしいオリジナルの音源をお借りできないか訊いてみたら、快諾してくださり手元にあるものから送ってくださった。
「つくって踊る」なんて書いたけど、実は初めて。お誘いがあり、この流れじゃ断る手はないと清水からジャンプしてOKした。ここのところ、悩まされているのはこのこと。つくれんのか私。でもそろそろやってみるときだと思う。
昨日「寿命がくれば終わりなんだから」と友人は言った。でもその寿命が待てないんだよ、と私。待ってるあいだにいろんなものおっつけられ、いいことはちっともないように思える。この考え方はうつの症状? 症状というより私にはfixしてしまっているようで薬をのんでも払拭できない。
会社の帰り、摂食障害についての本をまとめているライターの方に会って話す。「回復ってどんなことだと思いますか」と彼女が訊くので、「生きる理由がもてること」じゃないかと答えた。多くの人は生きる理由なんて探さなくても生きていけるんだよね?なんも考えなくても、楽しく生きていけたりするんだよね?生きていくのがふつうなんだよね。考えて考えて空振り、なのに疲れちゃったよ。
「つくって踊る」なんて書いたけど、実は初めて。お誘いがあり、この流れじゃ断る手はないと清水からジャンプしてOKした。ここのところ、悩まされているのはこのこと。つくれんのか私。でもそろそろやってみるときだと思う。
昨日「寿命がくれば終わりなんだから」と友人は言った。でもその寿命が待てないんだよ、と私。待ってるあいだにいろんなものおっつけられ、いいことはちっともないように思える。この考え方はうつの症状? 症状というより私にはfixしてしまっているようで薬をのんでも払拭できない。
会社の帰り、摂食障害についての本をまとめているライターの方に会って話す。「回復ってどんなことだと思いますか」と彼女が訊くので、「生きる理由がもてること」じゃないかと答えた。多くの人は生きる理由なんて探さなくても生きていけるんだよね?なんも考えなくても、楽しく生きていけたりするんだよね?生きていくのがふつうなんだよね。考えて考えて空振り、なのに疲れちゃったよ。
学祭の後片付けデーのため女教師も休み。どこも行きたいところはないし、食べたいものもない。「じんせい」とか「せいかつ」が頭をよぎると辛くなってしまう。ので、薬をちびちびのみながら一日じゅう寝た。仕事も、生きてることそのものもいやなの。生まれてきてよかった、ってふつう思うものなんだろうか。私はもういい。きりがない、生きるためのあれこれに疲れました。ひとりに疲れました。こんなこと言ったって、荷物はどんどんまわってくるんだ。
バイト先の社員さんたちは28〜30代前半くらい。社長が代わってから、仕事に燃えているなあ。私はそういう雰囲気が苦手で、熱の中心をしれっと眺めている。
いつのまにか肌寒く、人恋しい季節になっていた。変わらず馬のように丈夫だけど、痛めたり疲れたりするところはあるよ。そしてまた相変わらずひとりで、ひとりに慣れきることのない寂しがりのまま。ひとりでいる練習もするけど(せざるを得ないけど)、誰かひとりの人とちゃんと一緒にいてみたい。
今、自分が足首つかっている流れはどこへいくのだろう、どこかにたどりつくことがあるのだろうかと考えている。
いつのまにか肌寒く、人恋しい季節になっていた。変わらず馬のように丈夫だけど、痛めたり疲れたりするところはあるよ。そしてまた相変わらずひとりで、ひとりに慣れきることのない寂しがりのまま。ひとりでいる練習もするけど(せざるを得ないけど)、誰かひとりの人とちゃんと一緒にいてみたい。
今、自分が足首つかっている流れはどこへいくのだろう、どこかにたどりつくことがあるのだろうかと考えている。
数日前、メールでチケットの予約をしたが一向に返信がない。電話をしたら何度かすれ違ったのち、先方のサーバが落ちていて私のメールはまったく開かれていなかったことを知った。(予約はとれました)
会社帰りに証明写真を撮ることにした。今日はたまたまきちんとした格好をしていてよかった。モニター画像の自分がとても老けてみえたのがかなりショックで、それでも受け取ったらまあいいかもと一瞬、思えた。家に帰ってちゃんと見てみようとしたら写真の袋がない。バッグをひっくり返してさんざん探すが、ない。むき出しではないけど、自分の写真がどっかに落ちてると思うと落ち着かなくて、すぐ駅まで戻って、道に落ちていないか見たり、写真屋に届いていないか訊くがなかった。すみやかにゴミになったの?
読まれないメール、かえりみられない写真、こういうことで簡単に軽くしにたくなる。
夕方、部会があって、自分の仕事じゃないのに、会社の利益のために熱くなっている人々を見る。見てる場合じゃないけど、はっきり言ってとても居心地が悪かった。こういう人が評価されるようになるみたい。私はチームワーカー、しんどいかも。
会社帰りに証明写真を撮ることにした。今日はたまたまきちんとした格好をしていてよかった。モニター画像の自分がとても老けてみえたのがかなりショックで、それでも受け取ったらまあいいかもと一瞬、思えた。家に帰ってちゃんと見てみようとしたら写真の袋がない。バッグをひっくり返してさんざん探すが、ない。むき出しではないけど、自分の写真がどっかに落ちてると思うと落ち着かなくて、すぐ駅まで戻って、道に落ちていないか見たり、写真屋に届いていないか訊くがなかった。すみやかにゴミになったの?
読まれないメール、かえりみられない写真、こういうことで簡単に軽くしにたくなる。
夕方、部会があって、自分の仕事じゃないのに、会社の利益のために熱くなっている人々を見る。見てる場合じゃないけど、はっきり言ってとても居心地が悪かった。こういう人が評価されるようになるみたい。私はチームワーカー、しんどいかも。
この週末、里帰りした妹と母と三人で父のお見舞い。すごく久しぶりに私の原家族な人たちが集まっているではないですか。顔を合わせると、家族なのに関わりかたがよくわからない。これじゃ家族以外の人に対する関わり方がわからなくても当然か。自分が人間から遠ざかっているのがとても悲しい。私は肝心なことには疎いのに、吸わなくていい塵ばかり吸いこんでいる。出し方が結局よくわからない。こういう立場が変えられなくて苦しい。こんなじゃもたない。もういいから人生辞めさせて。時間があるのでしっかり薬をのんだ。